//=time() ?>
お疲れ様
岩絵具について語る前に
そもそも絵具とは何かわかりますか?
皆さんが絵具と聞いてまず
思い出すのはチューブ水彩絵具
ではないでしょうか?
その絵具の中身は
顕色剤、展色剤、助剤です
皆さんが目にする色は
顕色剤と展色剤によって
作られた色である事を説明したい
と思います
#絵具
この2人が並ぶことはなかったけれど、この組み合わせは最強
美しき #花の精
2019年「淡梅」
2019年「花菖蒲」
画材:ワトソン紙、ガッシュ、岩絵具、水干絵具
「淡梅」10/10まで、ギャラリーMUMONにて展示中
「花菖蒲」10/31から、弥生美術館「奇想の国の麗人たち」にて展示予定です
五美術大学交流展「BUSTERS!!!」で展示していました。ご覧いただき誠にありがとうございました。
ここにいたいよ
F15号/雲肌麻紙、水干絵具、岩絵具、無機顔料、銀箔
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
#岩絵の具 #絵画 #日本画
今個展用の絵の制作で、告知以外全体図あまり上げられないので…💦
「淡梅」
2019年
木製パネル、ワトソン紙、ガッシュ、岩絵具、水干絵具
410×318mm(F6)
彼女は淡色の梅の精。梅の花輪に梅の着物、花簪は梅の枝。
梅の帯に集まる小鳥は、今初めての恋を知ります。
画集「百花妖炎」大人の塗り絵プレミアム「着物姿の乙女たち」掲載作品です。
和紙に岩絵具ではなく水彩紙にアクリルで漆黒から外側にムラなくふんわりぼかすのはかなり難しい。なのでまずカケアミグラデーションで下地を作り、その上から黒を薄めて数回に分けて塗っている。去年偶然思いついた私のオリジナル技法。