//=time() ?>
自作漫画「anémone」ですが、実在の人物でありながら詳細に謎の多いジャンヌダルクの人生や死生観をマリーという同年代の少女マリーの目線から描いていこうと考えて構想を始めました。焦点はシャルル7世がランスで戴冠をした後のジャンヌの行動の動機です。戦況が好転した後に独断で寡兵をもってコン… https://t.co/yLCZdvc05m
自作漫画「anémone」ですが、実在の人物でありながら詳細に謎の多いジャンヌダルクの人生や死生観をマリーという同年代の少女マリーの目線から描いていこうと考えて構想を始めました。焦点はシャルル7世がランスで戴冠をした後のジャンヌの行動の動機です。戦況が好転した後に独断で寡兵をもってコン… https://t.co/PcRDi0hYZp
これは昨日と一昨日の昼休み中に暇すぎて落書きした20分クオリティたちです
1枚目: 実は年代が近い仲間たち(ジェームス、トーマス、トビー、ビクター、アシマ)
2枚目:ブレンダム組(クランキー、ポーター、ソルティー)
Frieren From The 1990's / 90年代のフリーレン
#FrierenBeyondJourneysEnd #フリーレンFA #機動戦艦ナデシコ
Frieren From The 90's / 1990年代のフリーレン
#FrierenBeyondJourneysEnd #フリーレンFA
Skeb納品&Fantia投稿完了しました~
某重曹を舐める系アイドルが企画に釣られて80年代ファッション(アイドル衣装やボディコンアフロ)をさせられるイラストでございます🪩
#アフロ化
バイオパンク
ガソリンエンジンの代わりに遺伝子改造ハムスター内蔵回し車エンジンとか培養手足で動く社会になった時代
(2020年に「2030年代までににガソリン車廃止かも」のニュースを見て描いた絵)
HoYoFair様【琥珀紀女優】企画に参加させていただきました。
1960年代の働く女性をイメージして、ポピーレッドをまとった華やかなロビンを描いております。
#琥珀紀女優 #ロビン #MillenniumIdol #RecordsofRobin #崩壊スターレイル
. https://t.co/8OO9uUQXrR
HoYoFair様【琥珀紀女優】企画に参加させていただきました。
1960年代の働く女性をイメージして、ポピーレッドをまとった華やかなロビンを描いております。
#琥珀紀女優 #ロビン #RecordsofRobin
#Robin #MillenniumIdol
. https://t.co/djjtYyP9Fi
HoYyFair様【琥珀紀女優】企画に参加させていただきました。
1960年代の働く女性をイメージして、ポピーレッドをまとった華やかなロビンを描いております。
#琥珀紀女優 #ロビン #RecordsofRobin #Robin #MillenniumIdol
. https://t.co/FrNYqinNHj
✂❄
普段から古臭い絵柄で困っているのですが、ミニキャラを描かせるとさらに時代をかんじる絵柄に…😢
一番漫画を読んでいたのが1900年~2000年代のせいか、いまいち古臭い絵柄になってしまうのが悩みです😰
本日配信✨
『無敵恋愛S*girl 2024年7月号』
の表紙イラストを担当しております。
オジサマと言われる年代(40代)の芸能人サンプルが若すぎて希望は40代だけど50代くらいで…と担当さんとうんうん唸りなりながら打ち合わせしました。
私が熱心に聴いてたのはゼロ年代のロックだけど、ほんとはまってから人生変わった。アダムとイブが林檎を食べて世界の見え方が変わったみたいに、ロックに変えられてしまったな。ぼっちちゃんの気持ちわかる。
勇者になりたかった幼馴染(少年)の話
その昔、貧民街で生まれた私には一人の幼馴染がいた。明るく快活でどこにいても人を引き付けるようなかっこいい幼馴染。そんな彼の夢は物語の中の「勇者」になることだった。
同年代の子供達は誰もがそんなことは無理だといったが、私だけはそんな彼に憧れた。
イタリア国鉄のAle782型電車
単行1・2等合造車のAle402型の片側貫通型格下げ改造車
1930年代からイタリア国内の電化路線に導入された車両
デザインは先に登場したETR200特急電車が元になった。
ってことを5年前に調べてまとめて絵にしたけど周りからの評判はケンモホロロだった。
かっこいいよね。 https://t.co/QQ4UQKjqvU