ベレトロスの活躍
・自身を排除しに来た地球怪獣達を容赦なくねじ伏せる(尚、6vs.1で)
・AMGをほぼ全て壊滅状態に追い込む。(作中、撃墜されたことがなかったAMGマザーを唯一撃墜した)
・バースト、ブラストの合体形態、ノヴァをノーダメで倒す。

2 3

撃墜されまくって艦は消耗品だと学んだ。ありがとうベンチャー、カタリスト、インカーサス、イミュカス、その他諸々。保険入るようにしたわ。

7 26

【イベント初完走の原動力】

「第二次ハワイ作戦」
E2で空襲マスが4連続と聞き…

「あ,無理」
E1でまた諦めようと思った時に邂逅
敵機を撃墜する勇姿に励まされ,無事完走

このイベで大和やフレッチャーと邂逅
諦めていたら艦隊戦力はどうなっていたか

当艦隊飛躍の原動力
功労艦に感謝の指輪です

1 21

黛冬優子ライゼクス説
・頭が緑→冬優子もライゼクス同様戦闘モードになると髪に緑が入る

・獰猛な性格→冬優子もなかなか強気な性格である

・赤いやつを追っている→芹沢あさひ!!

・曲がかっこいい→ストレイライトの曲もかっこいい

・空飛ぶと閃光で撃墜→ふゆたちは空中戦じゃ部が悪いでしょ

4 3


ナナちゃんのお友達、完成しました(`・ω・´)

名前:姫宮あきら
年齢:16歳
身長:150cm
人物像:おっとり天然系女子。
天然故に嫌味が通じない。そして他意の無い言葉で相手を撃墜するタイプ。

2 11

ボールがMS扱いだから
ジオン軍のMS撃墜スコアに多分にボールが含まれてる説もありますよね。

1 1

・順分満帆なエリートでエースパイロット
・所属組織の中心的人物
・主人公のせいで転落する
・以降、奇行が目立つ
・絵面がいちいち面白い
・反逆罪に問われて逮捕される
・留置所に入った
・名誉挽回を焦って突っ込み撃墜される
・なんか機械化する
・後半有能な仲間になる
・なんか最後まで生き残る

0 1

何かガンダムWがトレンド入りしてると思ったら4DX上映なんですね

登場人物が美男美女なのに色々な意味でやべーやつばかりで思い入れのある作品です

某ゲームだと何人○したかゼロも五飛も分からんほどの撃墜王のヒイロさんでした(・ω⊂)

4 27

シン・アスカがフリーダム撃墜するとこは何度見ても熱いな。ここ運命で結構好きなシーンのひとつ。

1 25

【"U-RL-012"ロケットランチャー】
登場作品『バイオハザードⅡ アポカリプス』

「ネメシス」が、"ネメシス"ミニガンとともに使用する。

「S.T.A.R.S.」の狙撃手を葬ったり、ヘリコプターを撃墜したりといった活躍を見せた。

(画像はimfdb、Amazonより引用)

1 16

このビームバズーカは割とメジャーな部類。プラモでも色々な機体が装備してますね。

小説版イラスト(画像2枚目)→撃墜された後にフラウの前に現れた思念体(笑)
更にアムロが死ぬ直前、ハヤトもシャアにしれっとやられてますが空気😅
アムロが戦死した後でシャアとホワイトベース隊は共闘する展開。

0 2

ジャスティマートのチッカラさん
中の人のつぶやきを見てファミマの制服に身を包んだ のジット団切込隊長 さん。撃墜されたけどヤーパンにたどり着いてジャスティマートで働いてます😊

26 73

きまぐれヒコーキさんちのアイレスちゃん
壁に追い込まれたらもう逃げられませんね。無駄な抵抗はやめてそのまま身を任せてしまいましょう……

9 16

ネスの投げバとかでよく生き残る奴っすね!撃墜演出もういらなくないすか?
ここまで死なないと自分から死にたくなりますよ...

1 1

いつの間にやら系トロフィーゲットゥ!!
METAL MAX Xeno
撃墜王 (シルバー) 敵を3,333体撃破する

https://t.co/IPQetkBwsK

1 1

春名夏夜子(はるな かやこ)

4月からずっと一緒の大正女医(助産師)さん
自分以外全部男性なのにNPC撃墜数第1位な気がしなくもない。頼れる女医ですがたまに軟膏と間違えて辛子味噌を塗るお茶目な一面がある。死んだ旦那LOVEの未亡人。猫さんと同居している

0 2

MC☆あくしず59号のWBSは、先日停戦したナゴルノ・カラバフ戦争を取り上げます!

アルメニアの特殊部隊員(by daito先生)
鹵獲されたT-72B戦車(by時浜次郎先生)
撃墜されたSu-25攻撃機(byユキムラツバメ先生)
ドローンのバイラクタルTB2(byまもウィリアムズ先生)
が美少女化されて登場します。

38 90

はらぺこエミリー🐳🐳🐳

二式大艇はB-25やB-17を追撃して撃墜したという記録が残ってい……

ミッチェル「ヒャーン!😝💦(助けてー!)」

飼い主「食うな!食うなってそんなでかいもん!💢💢」

🐳「お腹空いた」

10 29

今更ながら…
空の支配者ってもしかして……
サッカー戦争での空戦の結果が由来しているのかな?
1969年の7月17日にホンジュラス空軍所属のF4U-5(ソト・エンリケス機)が、エルサルバドル空軍所属のF-51D、1機と、FG-1D、2機を撃墜したという。
レシプロ機同士では最後の空戦だった。

1 7