//=time() ?>
#5月9日は小悪魔の日
何気に昔からこあちゃん描いてた(๑•👅•๑)
確か人生初めてSNSに投稿したイラストも映姫様かこあちゃんだったような🤔
全体載せると怒られそうだから、トリミングしました
師尊は昔からあまりお話にならない方でって氷河は言ってるけど心の中では「美味い粥だったな~」とか洛氷河のことめっちゃ大切にしてるし可愛がってるのに誤解されてるとこすれ違ってるしいいよね…_(:3 」∠)_←褒めてる
昔から生物的オーラバトラーが人気あってそういうアレンジのリデザインが多いけど、私は機械7:3生物ぐらいのオーラバトラーである方が好き(ある程度量産してるんだし)
< 最近の異様なモチベの高さ+身内友人やTLでは昔からよく見かけてきてどちらかというと見守る側だった「このNPCめっちゃすきどうしよ~🫨!(要訳)」をPL側として初めて体験しててどうしたらよいのかわからない全く対処法不明な気持ちとの間でどうにもできなくなっているクソザコナメクジ
昔から雪男が怖い
幼少期に読んだ『いる?いない?のひみつ』(学研まんが ひみつシリーズ)
これがトラウマの源泉かもしれない
とりあえずこの本が異常に怖かった
コナン映画鑑賞記念🌟今度塗る予定
昔から好きだったけど快青(キ青)好きです
これを機に色々見直して再燃しそう…!
(映画にこんなシーンはありません)
改めて例大祭お疲れ様でした!スペースに来てくださり本当にありがとうございました!!昔から見てるよって言ってもらえたり、はじめて来てもらえたり、差し入れをいただいたりと全部がすごく嬉しかったです!!(*´ ˘ `*)🌸
その②は芳賀ゆうぢさん(@youdi_cucumber )に描いてもらった
#ロックガール・ロコ
ちゃん‼️(掲載許可いただいております)
昔からかわいい女の子版ロックマンを描いていらっしゃる方だったので、是非うちのロコちゃんも描いていただきたかったのです🤭
いやぁ本当にかわいい…ありがとうございます…😭
#この漫画知っている人で100いいね
1982年の小山田いく先生の漫画「ぶるうピーター」。海に憧れる男の子が山間部の全寮制の高校の女子寮に入寮するお話。兄が好きで自分も読んでました。こういう感じの可愛らしい絵柄が昔から好きでした。今の自分の絵柄にもたぶん無意識に影響してるかもしれません。
@doubutukerokero 投稿お疲れ様です。
史上初の【放射能で巨大化した生物】は蟻…勉強になりました。
ゴジラよりも先に放射能で突然変異したモンスターが、いたんですね。
蟻は、ウルトラシリーズだと超獣のアリブンタなど、怪獣の題材にし易いのは、昔からだったんですね。
#Collectiontale
(1/2)
コレテのガスターフォロワーズ
"キャレットフォロワーズ"と呼ばれ、各所に設立された研究所の所長をしている
全員ラブやリトルスターとは昔からの知り合い
先にインスタとThreadsにあげましたがこれからは投稿頻度をあげようと思い簡単に描いた絵を投稿していきます(2年ぶり)リアルな絵でフォローして下さった方、イメージと違ったらすみません🙏🏻逆に昔から見て下さってる方からしたら懐かしいかもしれません😆まずはジン君です🙏🏻 #jin #btsfanart
昔からポニテ好きで、眼鏡も好きで青髪も好きなので全部くみあわせてカレンって名前を付けて、かれこれだいぶ長く愛し続けているのだけど、これは2008年くらい。下の子がカレン。上の子はアリスで見ての通りファムの原型。