画質 高画質

現代世界にたどり着き、名古屋へと進撃を始めた神々の軍勢を追うミカエル達。
そして、その名古屋にさくら達も向かっていました。
神々と人竜の最終決戦、討祓戦の幕が上がります――!

今回はここまで!
続きはまた次回!

0 2



オールクリスタでらくがきつーどろ位
模様適当でゴメンナサイ…
最終決戦時のキラは半袖?七分袖くらい?で腕が出ててカワイイ(腕入れられなかった…)

2 16

山の翁に鍛えられた紅閻魔は限定的に死の概念付与する紅閻魔。
(キャーベニチャーン!!)

今からでも霊衣で良いから実装してくれないかな?
キャッチ&スラッシュ作戦は無事に成功し、最終決戦地チチェン・イツァへと向かう。

0 3

おはあまた!きんよーび!
土日を控えた最終決戦…
それが今だ〜!
平日の最後の砦を落とすのだ!
覚悟しろ金曜日!!!

3 38

おそ松ちゃん描いた
デジタルって難しい💦
アナログの方はポスカ



0 3

この花鳥風月揃い踏みからのゴーヤーンのアップ。
「次回、最終決戦!!」というテロップを入れてもいいくらいの神展開だと思う。

0 0

ゲゲゲ五期ファンの9割はぬらりひょん・ベアード・チーとの決戦見たいやろなwwww
わしも見てぇ…ぬらりひょんはまだ最終決戦感あったけど、ベアード・チーはまだまだこれからってとこで打ち切られたからなぁ………………ヨナルデ頑張ってたのに…………www

0 0

カマソッソ
多分主人公に負けて自分の目を封印
最終決戦で開眼してラスボスと戦うタイプのキャラと同じ声だったね

0 1

男子プリキュアの歴史

キュアファイヤー(妄想)
キュアゴリラ(なりきり)
キュアセバスチャン(イメージ)
キュアアンフィニ(アイテムを用いた初の男子プリキュア)
HUGプリ最終決戦(奇跡)
ブラぺ(プリキュアと同等の力)
キュアウィング(メインメンバー)

こうして見ると順当に慣れさせてきてる

237 456


その4
寒いからね
ほかほかれおつば
剣一&カリン
ダンバインのチャム

あとはカラレスの最終決戦マップなんか描きました
絵を描くのは楽しいなぁ

0 4


囚われの勇者だと、
①1巻の内表紙だけど割とこれが全体キービジュアルに近い感じ
②2巻表紙
③3巻表紙
④最終決戦&最終話表紙
という感じですねー。

③と④の間に16年経過して、17歳リンデルが33歳になってるので、老けて見えてて大丈夫です(笑)

0 21


五月といのりんのAI加工した写真
絶対無理なの…

1 5

今回は運が良かった
この娘も最終決戦時にはかっこいいイラストがあったなあ
イベントでのお騒がせ系の印象が強かったけど

0 1

マクロスF放送から15年🙄
そんなに経つのか🤤

あのダイヤモンドクレパスの流れたシーンで当時ボロ泣きしたし、
最終決戦の全てが熱かった🔥
最新技術で魅せる「板野サーカス」も最高な作品です☺️
BGMを絡めた演出も最高✨

菅野さんの音楽は澤野さんと並ぶくらい好き😌

0 8