//=time() ?>
ヤマノススメを初めて見てから今日で十周年。
思えばあの日はインフルエンザで倒れていて5分アニメ楽だなーと思って見たものでした。
そしてあおいちゃんと同じその年から初めて登山を始めます。
#ヤマノススメ
#ヤマノススメ10周年
皆、おはよう😃
正月の休み満喫できたかな?
ところで、昨日YouTubeでメチャかっこいい曲作ってる人見つけたけど、登録者かなり少ない😒。音楽だけで生きていくってやっぱり厳しいな。皆の支えが必要だ。良かったら異世界お兄さんと仲良くしてね 😉
#おはようVtuber
#Vtuberのおともだち募集中
姫子「AIイラストは画力が必要ない分、楽だけど、それ以上に想像力とAIを読む力が必要だね。」
千歌音「そうね……同じタグでも、まったく違うものや、より洗練されたものが出来たりするし、イメージベースを使うとより変わるものね。
@Chimaira0724 ランティス
「まぁ…これでも旅をしてた時期があってね よく焚き火をして煮込み料理を作ったものだ ナタリーがよく食べるから後片付けは楽だったね… マクシオンのハーブやスパイスなら一通り口にしている 他の星はしらないけどね 取りあえず下処理して味付けして煮込む コレが楽で確実さ」
24.着物を入れ替えてみよう!
大橋⇔長岡
とりあえず長岡からシャツを借りて着てみたものの、ナチュラルに腹チラになってる大橋。洋装はニガテ
着物を着ても違和感なさそうに見えるが、本人はやっぱりシャツが楽だなーと思っている長岡。葉月ちゃんとは屯所に訪れるたび遊んでいるので懐かれている
ラフはちゃんと描くほどのちのち楽だと今年1年で学んだので、素体描く→服や布の流れ描く→装飾など描き込む方式で落ち着いた🎨顔はやる気に直結するから最初に決める
動画だとこの前に素体ラフも描いてるからたぶん下描き4段階くらいある でもここまでやれば線画は爆速(やる気がちゃんとあれば)
#自閉日記 71
やれるけどやらないなら、やる気が出るまで見守ってあげよう…外で無理してるなら、家でまで無理させてはいけないよね…
そう思った私は、家での事は極力やってあげていました。動かない相手を動かすために毎日声掛けをするより、やってあげてしまう方が私も楽だったのが本音。
昔この本作った時にタイトルロゴわざわざクリスタで削り出して作ったんですがその時にドカベンフォントが手元にあったらどんなに楽だっただろうか…とか一瞬思ってしまった