//=time() ?>
#今日の絶滅昆虫
最初のハナバチ ディスコスカパ
学名:Discoscapa(Disco-[異なる]+scapa[軸(触角の形状より)])
分類:昆虫綱膜翅目ミツバチ上科
生息年代:白亜紀後期
発見地:ミャンマー
前翅長:2.6mm
9月26日ちょこちょこリメイク今日は触角宇宙人バット星人!
ちょこちょこリメイクも気付けばバット星人で100体目となりました〜
#ウルトラ怪獣
@Mikan_ria02 参加失礼します…!
・目の色→ピンク
・髪色→水色(メッシュとインナーは紫)
・八重歯、右目下ホクロ、触角左よりも右が長め、左に黒猫の髪飾り
(コテキャラ参照画像↓)
・ジャージの色→青
・背景→水色
でお願いします…!
ご縁がありますように…!
新しくアイテム来ててやっと着せ替えました💦
見た感じ、蛾の触角にみえたので蛾のコーデ?
あと、EXノーマルフェイス購入しました☺️
スタジオの表情で赤面したので加工いらずで楽でした🤭
鼻も弄ってますが、いつも変わらないほ豆です(笑)
#カスタムキャスト
ツノの形状は自由なのよ!
リハさんのやつヒレみたいだけどいいし
アイくんもちもちしてるけどいいし
ハベさん触角だけどいいの!!!!
ツノなのよ!!!!!!ね!!!!!!
昨日の間違いさがし
#まりもっぷ間違いさがし
正解は
・触角がハート
・口の位置
・カメラの形
・しっぽの長さ
・渦巻き
でした☺️
全部見つけれたかな?
カリグランマ類の研究のキーとなったのが、オリゴサイコプシスなどの琥珀産のカリグランマ類です。この種は蛾のオスのように発達した触角や、4本の管がまとまったような口器がはっきり確認されます。この口器で裸子植物より分泌される液体を吸い、花粉媒介にも役立ったと推測されています。