//=time() ?>
#クソップ版深夜の真剣創作60分一本勝負
大遅刻ですがまだ間に合うのであれば…(・ω・)
クソップでは初参加です!いつもフォロワーさんの作品で腹筋崩壊させられているので、参加してみました(笑)
お題「夏の風物詩」です!
夕凪の実装も現実的になってきたので「夕凪ノ詩」も夏コミで再販します。すこし前の漫画ですがサンプルもよろしくお願いします~!
https://t.co/QGNunXy8Ug
竹宮惠子(1950~):少女マンガにドラマチックな演出と心理描写を導入し革命をもたらした24年組の一人。特に、同性愛を描いた「風と木の詩」はボーイズ・ラブの元祖とみなされています。現在は京都精華大学学長でいらっしゃいます。
◎貴サークル「氷華詩」は、日曜日 東地区“D”ブロック-04b に配置されました。と言う訳で、スペースいただきました! オリジナル娘っこイラスト本予定でございます! よろしくお願いします~! #C90
ミュシャ「スラヴ叙事詩」。ミュシャの描く女性の目は、なぜかくも力強く魅力的なのでしょうか。出し抜けにこの視線に出会うたびに、身体に電流が走って動けなくなってしまいました。2017年の来日企画展、必見ですよ!
お疲れさまです、明日5/4のスパコミのお品書きが出来ましたのでアップ。今回は新刊はございません。2月発行のクリアリアンソロジーと既刊1冊と「雪待月の詩」のdeguさんの冬コミ発行本の委託本の計3冊です。よろしくお願い致します!
籠の中 閉じ込めて
あなただけのために
歌いたいの 今のメロディ
それは恋の詩
'Cause I need love...
And singing love...
※適当
【Printemps/「小夜啼鳥恋詩」】
#M3春 M3で頒布する新譜「花と時の詩」です。春と手紙がテーマのミニアルバム4曲入りです。春の情緒溢れる曲をぜひ聴いてみてください! 特設ページに試聴音源あり https://t.co/odABfgh6ZY
君が好きな…文明は!?
というアンケートの結果は…「メソポタミア文明」派が1位!
「ハンムラビ法典」や「ギルガメシュ叙事詩」でも有名だよね。
実在したといわれる王様、エンメバラゲシさんは、
なんと紀元前2800年の人!すごいなあ~。
うさみみパーカーで「愛の詩」のPV鑑賞しました(^ω^)
歌も振り付けも可愛すぎます(ノ≧ڡ≦)♡
♪うーぱぱうぱぱうーぱうぱうぱぱー♪
#DIVAX
「ローレライの詩」「虹の旋律」など、「シャイニング」シリーズのカラオケ楽曲7曲が全国のLIVE DAM STADIUMで本日より順次配信開始!なのでございます~♪羽撃けー♪https://t.co/D3RxbWq1w8
【公演情報】本若 第十壱回公演「妖シノ詩」4/8〜11@伊丹アイホール
今回はヒトとアヤカシが暴れまくります!!
☆岡本専用予約フォーム☆https://t.co/hYxtKA9p6e
籠の中 閉じ込めて
あなただけのために
歌いたいの 今のメロディ
それは恋の詩
'Cause I need love...
And singing love...
※適当
【Printemps/「小夜啼鳥恋詩」】
遅くなりましたが1月10日は「ソレヨリノ前奏詩」姫野永遠ちゃんのお誕生日でした!お祝いしてくださった皆様、ありがとうございました(*´▽`*)あやめちゃんの時と似せてみて、性格の違いを自分で比較遊びしてみましたw永遠ちゃんおめでと!