//=time() ?>
京まふで出していただくグッズ絵柄公開されました!よろしくお願いいたします!>RT
設定厨なので大正っぽい全員の設定を作ってました。
あと、色塗りでクレヨンと水彩色鉛筆が混ざったような質感で、銅版画みたいな線を目指してるのですがいい感じにできてうれしかったです!みゃーちゃんの手。
色彩が蜜となるように。
#集治千晶 #chiakishuji #shujichiaki #銅版画 #色彩銅版画 #カラーエッチング #版画 #ドローイング #etching #printmaking #drawing
《展覧会情報🎉》
茨城県天心記念五浦美術館で、「入江明日香-心より心に伝ふる花なれば-」が開催中😆銅版画家・入江明日香の高校時代から2018年までの作品約80点が紹介されます!
公立美術館としては初の大規模な個展です。8月19日まで、チケットをプレゼントしています🎁
https://t.co/0XV3grfaMk
8月21日~9月1日ワイアートギャラリーでは暑さも吹っ飛ぶ企画展 同時開催です。「宮島亜紀の蔵書票・銅版画展」と「文学ムックたべるのがおそい挿画展 in 大阪」
8人の作家の50点を超える個性豊かな版画作品をご高覧願います。8/31にトークイベントも開催。(詳しくはホームページをご覧ください)
現代人に不足しがちなエログロナンセンスを効率よく吸収するには、昨年再編された「江戸川乱歩 幻想と猟奇の世界」で、多賀新の銅版画に触れるのがベストなのだ!
春陽堂・江戸川乱歩文庫の表紙を彩った銅版画が結集。幻魔怪奇の向こうにどこか聖性すら感じる暗黒世界が、夜の夢をまことにするのだ〜
アルフォンス・イノウエ氏の蔵書票にはフェティッシュの要素がみられる作品があります。銅版画作家でフェティシズムを取り入れている方はあまりいないとおもいます。
銅版画作品「天体観測」がBehanceイラストレーションギャラリーのトップにセレクトされました。以前@uresica ギャラリーさんで展示させて頂いた絵です。嬉しい〜。本日限定、https://t.co/ZcViyp3C5tにてご覧いただけます ^ ^
https://t.co/BV4cTOelIM
@Lupopo_cafe 様 企画展をありがとうございます!
オリジナルの銅版画(エッチングで線画を描き手彩色)で布雑貨やアクセサリーを作っています!
点滴堂企画展「ポルカドットと月の光」9/11-22
(委託先)
ラヴィドリュクス 吉祥寺PARCOB1 @LaVie_de_Luxe
Gallery ARCA @GalleryArca
【いよいよ明日から!「入江明日香-心より心に伝ふる花なれば-」】
若手アーティストとして活躍中の銅版画家・入江明日香。独自の技法による時空を超えた不思議な世界観を表現した作品、約80点を紹介。会期は7月20日(土)~9月1日(日)。
https://t.co/iOYEs96GLc
静嘉堂文庫美術館にて開催中の「書物にみる海外交流の歴史」展では、7月21日(日)河野元昭館長のおしゃべりトーク「洋風絵師の司馬江漢―本もたくさん書いたとさ」を開催。日本初の銅版画(エッチング)制作に成功した江戸後期の洋風画家・蘭学者司馬江漢の多彩な活躍をお楽しみに!
「なつぞら」放送中に完成!には黄信号がついたアニドウの「奥山玲子画集~アニメーションと銅版画」。お知らせだけでも連動させようと「ヘンゼルとグレーテル」を。奥山玲子さんが作画監督を務めた本作は、1975年の東映動画世界名作童話シリーズの第1作にあたります。(演出:勝間田具治 ) #なつぞら
アルフォンス・イノウエ銅版画
マンディアルグ『満潮』より
#暑い夏がやって来たので青色か水色の画像を流してTLをひんやりさせる
銅版画「SPLISH SPLASH BEAR」
かっこいい赤い長靴と真っ青なレインコートを着たくまはいつもお家の中で楽しくありません。僕はびちゃびちゃ遊びがしたいんだ。外に出て水たまりではねたりしたいんだ!「10ぴきのくまのおはなし」より
虫ん展、竹崎陽子さんの作品は銅版画。細かく細かく柔らかな風合いをぜひ御覧ください。版画「春の御子」と「形成虫」、額装カードの「蠅の王」3点がご覧いただけます。妙に可愛いハエ、やはり人気です。