1991年11月15日発売、PCE版「グラディウス」
突然のPCE参入にして即第一弾ソフト発売とユーザーの度肝を抜いた作品。
個人的に音楽がやや弱いが、その他の出来は中々なので買ってからしばらくはプレイしまくった思い出が。
音楽も含め作り直しを行ったPCエンジンミニのnear Arcade版は更に感動!

11 111

11月12日は らしいですよ。
PCエンジン版初代ときメモのオープニングの洋服って何か良いよね。当時からちょっと古いかな?って感じあったんですけど、今見ると一周回って味があるよね。

47 225

ファージアスなお話。

少し悲しい展開😢

怒りに震えるディメオラ氏の表情がクライマックスが近い事を物語っています。

( ・`ω・´)キリッ


1 26

【宣伝】近日頒布予定の新刊「PCエンジン・裏ソフト毒本」の宣伝チラシ4枚を作製致しました。頒布は印刷納期や委託先との調整もある為、12月初旬を予定しております。是非とも、御期待下さいませませ❤️❤️拡散して頂けると助かります😊

79 181

ヴァリスの優子さんに色乗せました!^^
PCエンジン版を意識して今回は作成しております。

9 42

なお、これだけ「こじらせた」メガドライバーであれながら、近日頒布予定の新刊は「PCエンジン・裏ソフト毒本」だ!公式ソフトですら「エッチ規制の緩い」ハードだったがゆえ、雨後の筍のように出た「非公式えっちソフト」総レビュー本!御期待下さい!(何と400ページ近い狂ったボリューム)

17 36

整理という名の熟読 番外編4

改造超人シュビビンマン「キャピ子」

PCエンジンのACTから、ヒロインのキャピ子を描きました😃
これほど屈託なく率直にかわいい娘も珍しい
2Pキャラ扱いでしたが、結構この子を使ってました😇
ボイスも素敵でした〜✨

20 132

PCエンジンのコンプリートガイド読んでたら神崎先生っぽい絵のゲームがあったから調べたら本当に神崎先生だった。
ちなみに所持はしてない。
https://t.co/Xy8EqjLOA5

3 6

【新作CD】「キノコ国本剛章History Vol.5 カトケン」
11月下旬~amazonにて発売開始予定。
https://t.co/oiqqucGwlH
●Historyシリーズ第3弾(Vol3,4より先行して5を発表)
●国本作曲・PCエンジン4タイトルのアレンジ曲集
●全60トラック73分の大ボリューム♪
●志村けんさん追悼トラックあり♡

63 118

1987年10月30日発売「ビックリマンワールド」
PCEローンチタイトルの一つ。
初期のものはカード裏の印刷をミスったのか逆仕様。
説明書に東映動画の版権許諾証のシールあり。
再生産されたものは印刷は正常になり許諾証のシールはなしの違いあり。

6 54

なお、近日入稿予定の新刊「PCエンジン・裏ソフト毒本」は、400ページ近くの大ボリュームで「裏ソフト」を徹底的にレビュー!ゲストイラスト陣も超豪華!開発者インタビューに加え、当該作品の原画家さんによる、描きおろしイラストと漫画まで!これがぼくの「二郎系マシマシ同人誌」だ!食べてくれ!

30 79

⑥天外魔境Ⅱ
PCエンジン、PSP、GC、PS2、DS、psアーカイブズ
移植されたの全機種遊んだんじゃないかな?
旅を愛するきっかけになった作品
濃いんだよ…
小説も出るみたいだしコレを機にアニメ化してくれよぅ…

8 17

1991年10月25日発売「天使の誌」
PCエンジンスーパーCD-ROM2ロンチソフトとして登場。
キャラクターデザインが冨士宏さんなので往年のナムコゲーでこの絵柄を見かけた人も多いことだろう。
このゲーム、なかなかの高評価でさすが2M対応と言われた。
キャラは物凄く小さいけど丁寧な作り

16 77

ドラゴンスピリットのPCエンジン版の1面のマップを作った。
https://t.co/5EIuxq1B2p
背景に16色使ってるのだけど、メガドライブだと緑の自機ドラゴンとパレット共有しないといけなさそう。

9 40

新刊「PCエンジン・裏ソフト毒本」の裏ソフト「真説しあわせうさぎ2~快楽へのインビテーション~」の原画担当「まさのり」先生のインタビューページより抜粋。この辺りの内容はFANZAの審査で差し止めを喰らいそうなので、ここでチラ見せ。FANZAで電子書籍販売が出来なかったら、これが原因と思ってね

19 36

PCエンジン版『ときめきメモリアル』。
当時は睡眠時間を削ってまで夢中でやってたけど、今見るとなんか…だな。

0 1

左がPC版で右が家庭用ゲーム機(PCエンジン版)とのこと。
唇・襟・リボンなどでよくわかるけど、当時のPC版は16色しか使えないので点描のようにして色を混ぜて描かれている。当時のドット絵職人の技術の高さがよくわかる。
背景の植え込みもほとんど黒というのもすごいな。 https://t.co/oOkb2ic8Au

9 18

「同級生 リメイク」がアナウンスされて、
X1turboZ版の妄想が止まらないです。

・画面モードは 320x200 64色
 ・このモードなら朝/夜のパレット対応も可能。
・メッセージ部分は12x11フォント
・2HD FD 10枚組

解像度や色数的にPCエンジン版に近いですね…。

3 22