笹倉鉄平
Teppei Sasakura

『ブレストンコートにて〜Bleston Court〜』
1996年


「笹倉鉄平 全版画集」に収録されています

笹倉鉄平ちいさな絵画館

https://t.co/aQ5zeidHCG





0 12

EM:プレアデス星団は7姉妹として知られていますが、姉妹が狩人に永遠に追いかけられているという神話は何を表しているのですか?

コブラ:狩人はオリオンで、リゲルからの闇の勢力を表しています。その勢力は常にプレアデスに侵略したがっていました。1996年から1999年までは本当にそうなりました。

5 20

1996年、2004年、2010年、2020年
相川亜利砂先生の絵はどの時代もめちゃくちゃ良いし、何よりも、96年のOne Way Ticketがエロゲ原画担当処女作のはずだけど、24年間ずっといろんなメーカーで描き続けているのが凄すぎる⋯⋯

0 2

バトルバは1996年発売のセガサターン1~6人対戦ゲームで
キャラデザで開発に参加しました(ちょっとドットも打った)

大人数だと本当に楽しくて、いつやっても時間忘れるくらい楽しい
けどサターン本体とそれなりの人数を集めないとできないのがつらみ

ネットワーク対応で移植してほしいですにゃ😇

53 113

ZARDの話から思い出してスペシャルの映像見直してみたけど、この神憑り的なシーンの数々、1996年なんだよな……時代……

0 0

今日も仕事じゃい、お腹は凹んでも体重変わらず、なんで?
痩せたらさ、ブラックジャック先生と矢代さん
やれるかしら!
1993年、1996年のお顔立ちは…私は…😢💦

でも、やるならまくべとキリコとピノコ!あと矢代さんやるなら百目鬼に追いかけられたい!✨

とりあえず痩せます!

0 1

今日5月25日は声優ゆきのさつきさんの誕生日です。
1996年に『きこちゃんすまいる』の
きこちゃんでレギュラーデビューを果たしました。
それからは
1997年に『中華一番』メイリィ1998年に『たこやきマントマン』レッド『トライガン』ミリィ等に出演し

7 14

【ファーマシィーアーカイブ072】
ちょっと雑誌の表紙が続いたので原作の絵をup😁🎵
(1996年9月号の月刊おひさまより)
部分的に3Dを使い合成している、今見るとチープだがその時の環境で精一杯描きました😅✨

1 4

続いて1996年「ガメラ2 レギオン襲来」鑑賞。小学生のころ劇場で観てるのに殆ど内容思い出せず再鑑賞。レギオンのキモい造形が特徴的だが物語とガメラの印象が薄い。やっぱ3のガメラさんがイケメンすぎた。どうでしょう大泉洋とミスター鈴井がカメオ出演。最も印象に残ったのはデスクに座る水野美紀。

0 3

サターンなど多機種で出ていた麻雀ゲーム「ときめき麻雀パラダイス 恋のてんぱいビート」25周年ということで、まずは当時紹介用に描いたものを。1996年て、うわぁ。

4 5

【画像あり】1996年のヤンジャンの表紙出てきたから貼るわwwwwwwww https://t.co/hC7n3H3Wc6

0 0

🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅

今日、5月6日は
戦艦(航空戦艦)「日向」の起工日
大正4年(1915年)5月6日
三菱合資会社三菱造船所(長崎)

掃海艇「すがしま」の起工日です
平成8年(1996年)5月6日
日本鋼管鶴見製作所

🧴手洗励行!
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

63 221

【画像あり】1996年のヤンジャンの表紙出てきたから貼るわwwwwwwww https://t.co/1xEmdbXeJ4

0 0

1996年に仙台で発見されたぴにゃこら太

66 191

わたなべさちよ さんよりバトンをお預かりしました。

溝口健二『西鶴一代女』(1952年)
ジョン・カサヴェテス『こわれゆく女』(1974年)
コスタ=ガヴラス『ミュージックボックス』(1989年)
呉天明『變臉 この櫂に手をそえて』(1996年)

10 13

作画すごくいい
セーラームーン離れしてた時期だったので見てなかったなぁ
1996年にやってたアニメは
コナン るろ剣 赤僕 水色時代 ぬ〜べ ハーメルン こどちゃ サーバーマリオネットj ガンダムX ラムネ40&炎 

なかなかのアニメ黄金時代

0 1

どこの誰かも知らぬ人からボディクエストについてメールが来て驚く今日この頃。いくらSTAY HOMEでゲームがはやりといっても古すぎるやろ(^_^;)1996年作。


2 4

「日本人初」(2019)(『平成を翔けた日本人宇宙飛行士』より)
野口聡一さんが宇宙飛行士候補者に選ばれた1996年。
若田宇宙飛行士が日本人初のMSとしてスペースシャトルに搭乗!
野茂英雄氏が大リーグで日本人初のノーヒットノーランを達成!
アムラー全盛期。コギャルブーム始まる。
では、また次回。

3 7

笹倉鉄平
Teppei Sasakura

『ブレストンコートにて〜Bleston Court〜』
1996年


「笹倉鉄平 全版画集 2002〜2013」に収録されています

笹倉鉄平ちいさな絵画館

https://t.co/aQ5zeidHCG


1 9



普通の人の1996年 左
東方projectファンの1996年 右

6 27