//=time() ?>
22.残ってる中で1番昔の絵を見せて
ドラクエ4コマに投稿してた頃の絵。2枚目は絵のそばに描いてた年代が描いてあります。
この頃は男ばっか描いててむしろ女の子描くほうが苦手だったなぁ、、
ボジヴォイ・ボロフスキ画集
ボロフスキ(1933〜2012)はチェコのポリチカ出身の画家。1960年代、戦後チェコ・スロバキアのアートシーンで活躍した人物だが、同時代の芸術家と交わることなく、独自の思想とスタイルを築き上げた。自然と人の調和を鮮やかな色彩で表現している
https://t.co/m7ryru76Zo
岡村ちゃんて別に中性的じゃないゴリゴリ女子大好きラブソングなんだけど80年代にピンクとか紫とかハートとか「気が強めコケティッシュ女子に翻弄されてもう」みたいな世界観や歌詞が斬新で、思春期にとにかく衝撃を受けたし今改めて聴いてもオシャレだなーと思う💜
因みにyellowが一番好き
#岡村靖幸
https://t.co/7guOqfJrFN
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#一次創作
#80年代タッチ
#無名絵師
夏だ!ビールが美味い!!
『Chronicle Connection』
1990年代半ばを舞台に、24日間の恋愛物語を綴っていく、ソロのジャーナリングRPGとのことです。未購入なので中身確認してませんが、やはり当時のギャルゲーリスペクトなんでしょうか。
なお、使う日記帳は「ほぼ日手帳」が奨励されてます。なんで?w
https://t.co/t2jmDr37ji
グラハム子さん @gura_hamuco に描いていただいた‥!
まさかの同年代!嬉
出会いに感謝です☺️🙌
17:40まで休憩時間🤫✨
トイレが長蛇の列で
20分終わってしまいそう🚽
coc空蝉の如く
HO弍:月の修羅
縹(はなだ)ちゃん
なんか90年代のキャラデザになってしまってデコに謎の石を嵌め込むのを必死で我慢しました
熱血男装女子。好きな言葉は「友情・努力・勝利」
#式神図録
『トップガン マーヴェリック』
今更ながらの感想です。まさか、自分でも4回も観るとは(^-^;
最先端と年代物。いろんなところで、この対照が上手く作られていました。
久しぶりの5つ☆。満点作品なりぃい!!!!!
https://t.co/h8ZOxdGuYv
動物・モンスター・人外が評価されるジャンルの世界がこんなに生きやすいなら、2010年代後半はモンハンのファンアートを増やしたら良かったかな…と今更ながらちょっと後悔。
こちらは大昔の過去絵です
TLで見かけた皆さんの2010年代アニランを集計してみました。
サンプル数約60
1位10P~10位1Pでカウント
1 STEINS;GATE 165
2 響け!ユーフォニアム 150
3 ピンポン 101.5
4 宇宙よりも遠い場所 89
5 進撃の巨人 81
6 SHIROBAKO 61.5
7 氷菓 51
8 新世界より 47
9 凪のあすから 44
10 Fate/Zero 42
よくバーで見かける整った容姿の彼は、同年代の若者とつるみ皮肉を投げかけ気取った完璧な笑みを浮かべる だがある日の彼はいつも以上に酔っ払って友人と見られる男に寄りかかり屈託のない笑顔を浮かべていた、、みたいな勝手にねとられた気分になる誰も勝てないコヨハンだ 勝ちてェ〜