画質 高画質

先々週のワンドロで描いた一輝にーすわん&瞬ちゃの参拝絵に色塗ってみました。(*’ω’*)
ヒマが無くてやたら時間かかったけどやっと完成。(汗)
やっぱり色つける方が絵に立体感出るね。

10 43


成果;主要なペン入れ
課題:色置きをもう少し+立体感ない所直し

0 0

【東方MEGANE第7弾 パチュリーモデル】
『三日月』と『縦縞』をモチーフとしたモデルで御座います。

印刷ではなく、レーザー切削や金型により立体感をつけ、手作業による七宝を付け表現しております。

間も無く受注予約開始予定でございますので、続報をお待ち下さいませ。

303 236

私が塗ったのと比べて、何が違うって
透明感あるのに
立体感まであるんだよね。
凄すぎ

0 3

んんー(´-ω-`)
立体感(?)がでない…( ノД`)…
一応チョロ松兄さんのハズなんだ…orz

0 6

厚塗りの練習に頼光ママ 人生でたぶん6回目ぐらいだと思う厚塗り
塗ってて楽しかったが、もう少し立体感を感じさせるような塗りをしないと
あとこれは手癖なんだけど、顔の肉付きがよくなってまるでキャラの特徴をつかめていない RAITAさんが描かれるあの素敵な女体は真似できないなぁ…

95 417

連載当時、りぼん見て「手書き?はぁ?この時計が手書き??」って細かさにビビってたやつ、原画で見るとなお一層意味がわからなかった。そして印刷じゃ伝わらない、吹き付けたホワイトの立体感。

2352 3339

めちゃくちゃお待たせしてるんで、過程を見てもらおうかなと思いましてwまだほんとに下地を塗っただけなんで、立体感も何もないですがっ

1 1


髪の毛修正だよ、立体感出たような出てない
あと目をうまい感じに修正できたらこれで抱き枕作るよ!

2 8

【キャラクターに立体感を生むテクニック「まわりこみ」と「反射光」】
反射で見極めて攻略! 質感の違いによる塗り分け方 | いちあっぷ講座 https://t.co/pL8kAHmqEe

38 226

公式アカウント 用にメンフクロウ描いた。顔の立体感が水彩だと難しいの忘れてた…。

21 60

【立体感を生むコツは影から描くこと】
反射で見極めて攻略! 質感の違いによる塗り分け方 | いちあっぷ講座 https://t.co/pL8kAHmqEe

19 162

【フリルが上手に描けない方へヒント!】
3つのポイントを押さえて可愛さUP! 立体感が出るフリルの描き方講座 | いちあっぷ講座 https://t.co/Pi1Jl9XIJD

56 196

【フリルが上手に描けない方へヒント!】
3つのポイントを押さえて可愛さUP! 立体感が出るフリルの描き方講座 | いちあっぷ講座 https://t.co/Pi1Jl9XIJD

96 323

③あとは塗る すごく工程が飛んだ印象ありますが・・・塗るしかないです。②で乗せた色をスポイトして、65%で塗ります。メインの光源以外に、周囲からの弱い光を入れると立体感が出るような気がするので青っぽい色も入れてます

0 6

気力が尽きた・・・
立体感って何?陰影ってなに?

やる気〜スイッチ君のはどこにあるんだろ〜←

2 0

横顔描くとき意識したら我ながらかなり良くなったので備忘録。おデコ意識するのめっちゃいいと思う。横からだけど、立体感意識忘れず。

43 94

ソラ色さん()の線画お借りしました〜
ソラ色さんのキャラみんな可愛い
なんか、色塗り練習程度なので
なんか雑……。
立体感の出し方が知りたいこのごろ( ˙꒳​˙ )

0 1

 明るくなったよー!優しい感じになった^ ^
ぼかしは背景もだけど影に入れると立体感でるよ!
一応参考程度に結構前に描いた自分絵ですが…ぶっこんどきます←
一松の首の部分の影の部分にぼかしいれてあるよ。あと髪の紫もぼかし入れてあります!

0 0

パネルはこんな感じでした!背景のパネルとゆかりんのパネルを別々に印刷し貼り付けて、ちょっとだけ立体感を出してみました!

16 37