画質 高画質

90年代アニメっぽいのを目指したビブラさん貼っておききますね_(:3 」∠)_

トリューたんは3310さんが可愛いの描いてるからそっち見てちょ。

2 17

2/24金 お題「90年代ファッション」
ボブに影響されたんだ多分

1 4

お題 90年代ファッション
ダビデくん
「武器も現代っぽくしてみたよ」
メンテ明け前フライング失礼します〜

6 25

90年代を駆け抜けたロブ・ライフェルドのヒーローコミック『ヤングブラッド』。復活が予告されて以降、情報がなかった本作の詳細がついに発表された。
ライターを『X-MEN'92』のチャド・ボウヤーズは務め、5月よりイメージ社から刊行。
https://t.co/g4mFVgbfSi

14 13


90年代女児アニメ風変身ヒロイン「超絶変身ユカリオン」一方的な愛や男の子を守るために戦うヒロイン、コンビ感溢れる叔父&父親やケモナー勢に愛される敵キャラ、唐突な展開など実に私らしい作品です https://t.co/4M69qgFM9x

9 6

90年代に やってたら
自分の生まれた理由(ワケ)を知る為に
今信じる気持ちを刀(チカラ)に変えて
仲間とこの地球(ホシ)を駆け巡ってたかもしれない。

17 64

今月のイナバの日
90年代アニメ雑誌にありそうな感じをイメージしたつもりだったけどいつもとあまり変わってない

82 149

絵柄変えたいなーと思いつつ手癖で描くと溢れ出す90年代感。

2 20

90年代アニメコスの話をしてから本当にやりたくてたまらない…。なかよしっ子だったので、なかよし系特に…😭🙏
ルビームーンとかレイアースとかアキハバラ電脳組とかセイントテールとか…

1 5

カメさんチーム2枚目は
河嶋桃ちゃん
90年代風の顔つきになってしまったw


42 59

比較!
CGマリオ 1代目
1990年代から2000年代前半にかけてよく使われていて、質感がツルツルしていて色味が鮮やか。全体的にスリムな他、両目の間隔が最も狭く少し童顔な印象を受ける。また、歴代で最も頭身が小さい。

0 9

1990年代にマルチメディアCD-ROMなどのオーサリングツールとして大活躍した「Director」(Macromind→Macromedia→Adobe)が、ついに販売終了となったようです。/週刊Webテク通信|gihyo.jp https://t.co/IMfpRxQwCa

0 1

FGOのヴァレンタインイベントで切嗣を描かせて頂きました。
彼が背負ってる重いモノを一瞬忘れて大事な人の前に駆けつけた時の表情がテーマです。
なので死んだ目ではないです。
とはいえ切嗣の事なんで箱の中身は…(笑)
後、彼は周りの人と時代感が違うのでやや90年代感溢れてます。

8526 10163

【SMペディア豆知識】本田弥生https://t.co/qaFw756XOP 本多弥生の名も。1980-90年代にSMマニアやS&Mスナイパーなどにイラスト。少女の題材が多い。

2 5

あまりご存じの方が居ないのが悔しくて、滅茶苦茶布教したいのが90年代に『チャンピオン』で連載していた『特攻天女』

7 8

羽根無し。
なんというか……凄く……90年代です。

0 2

アニメと原作では描き方が大きく異なるのが、天王はるかことセーラーウラヌス。
原作(とCrystal)では、「男であり女である」、「プリンセス(うさぎ)の為に戦う」。
アニメ(90年代)では、「男装の麗人(女性)」、「世界を救う為に戦う(Sシリーズ)」。

0 3