//=time() ?>
\あけましておめでとうございます/🌅⛩️🎍
例年通り仕事してるだけなので
年末年始感も全然ないお正月ですが
三が日の内に年賀絵が間に合ったのでご挨拶🐮🎨
https://t.co/Fl4ptbCASN
Webブラウザ上で誰でも使えるスカルプトソフト
これ位のモデルなら半日ほどで出来るのでおすすめ♪
#2021年 #丑年
制作に関してはデジタル造形勉強の一年だった。
モデリングから3dプリントまで出来たので、ひとまず目標は果たすことが出来た。
来年はモデリング用にPCを買い替えてスカルプトモデリングと3DCADの勉強もしていきたい。アナログ造形も並行していく。
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
ナーグリング的なものを試作。まだツールに慣れていないので思った通りに造形できませんが、スカルプト1つから全部作ろうとすると難しいけど個別にやればなんとかなりそうな予感。
もう脳が疲れた…。良いお年を。
【JOBS】
KATACHIでは想像力豊かなクリエイターを募集しております。
キャラモデラー/背景モデラー/モーショナー、経験者優遇。
スカルプトソフトや3Dペイントソフトを使える方、歓迎。
充実の福利厚生
・社会保険完備
・インフルエンザ予防接種
・退職金制度
#CGWJOBS
https://t.co/NzKbppndzk
以降のディテーリングはデカールマシンでやろう。これには練習台になってもらう。曲面パーツはスカルプトで作ってObjインポートの方がいいかもしれない。
あと関節はボーンを仕込むのだろうが、可動部の造形をどうしたものか。CADに慣れてるとメカをボーンで動かすのちょっと気持ち悪いw