//=time() ?>
ハリー・オード大尉はディアナの親衛隊で外交交渉の場でも活躍、物事を冷静にみて柔軟な対応をする。月からの帰還者の訴えに応じて生活保障も約束する有能士官。ガンダムでいうマスク枠なんだけど、赤いサングラスしてる以外は紳士で普通にイイ人。服のセンスがないだけ。#ターンエーガンダム
8話に出てくる柵を張るための作業用MS、ちょっと見た目だけイデオンっぽい感じがして笑った。ネット画像にあった畑に立ってる案山子ガンダムを彷彿とさせる独特の安っぽさがあってよい。イデオン作業型ww #ターンエーガンダム
やがて宇宙をつつむ無限の翅模様 いのち輝かせよ…
#看護の日 #ターンエーガンダム #ディアナ
も〜 #メイドの日 の今日だけですよディアナ様!
地球の文化とは誠に素晴らしいものですねロラン!
といつもの #ターンエーガンダム 「また明日」後のある日のロラディアを…
Gレコのラライヤはターンエーガンダムのロランとつながりがあるとかないとか。Gレコはターンエーの時代の後だとか前だとか。#gレコ #ターンエーガンダム
「若人よミリシャに入って侵略者に立ち向かおう!」
イングレッサ・ミリシャの徴兵ポスターてな感じに…
#ターンエーガンダム #ローラローラ #ソシエハイム #メシェークン
ターンエーガンダムに出てくるスモーというMSの紹介っぽいような個人的な感想です
長々と書いてあるのにこの機会にみなさん興味を持ってみませんかという内容になってないのが自分でも頭を抱えてる
村の広場のモニュメントが光ってシステムが作動し、地下のMS用兵器が収められた場所へ。単なる武器庫なんだけど、古代文明の遺物が魔法みたいに神秘的にみせるのがRPGっぽくて面白い。ただし使えるのが保存状況の良かったハンマーだけで、伝説の武器はないのがリアルww #ターンエーガンダム
ソシエとメシェーが搭乗するカプルの初陣シーンのBGMが「チャーチャーチャーチャーン♬」って超軽快なオーケストラで、仲良くどっか行く楽しい雰囲気しかないの狂ってるww ガンダム=モビルスーツ=戦争なんだけど、その場が重苦しいとは限らない。ここは気持ちいい場面だわ。#ターンエーガンダム