フィンランディア。帝政ロシアの圧政下、演奏禁止になったのも音楽的でありながら、心揺さぶられるものがあったから。名曲路線の一つとしておさめられることもありますが、交響曲や交響詩の片隅に収めておきたい。

3 50



交響曲一周年記念タグ
セルフクロスオーバーな二次創作妄想です

すぎなみが、一年前の自創作世界の戦乱に迷い込んだら…?
という前提で妄想を喋って参ります

一枚目はすぎなみ
二枚目の画像は鶩星の交響曲の対立構図

7 6

【キャンペーン実施中!】
A-on STOREにて、『最終章』第2話BD、「交響曲」CD、「戦車道少女寫眞集 六~八」や「お疲れ様本」をご購入いただくと、キャストサイン入りグッズなどが当たるキャンペーンを実施中です!
応募条件など詳細は、特設ページをチェック!
https://t.co/cT6gCm9EIo

188 485

J wave モーニングクラシック、2019年最後の朝はやはりこの曲ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」をご紹介。この「第九」には気分を高揚させる途方もない力がありそうだ。来年はいよいよベートーヴェン生誕250年のメモリアルイヤー。さらに刺激的な年に!皆さま良いお年を!#ohayomorning

17 87

ハリウッドの作曲家バーナード・ハーマン(1911-75)は12月24日が忌日。
弦楽のためのシンフォニエッタ('35)、カンタータ『モビー・ディック』(37)、交響曲(41)『市民ケーン』(同)『幽霊と未亡人』(47)『危険な場所で』(51)『めまい』(58)『サイコ』(60)、『旅の思い出』(67)他 https://t.co/TXeeVpC7qg

8 6

リストのファウスト交響曲。ベルリオーズのすすめで生まれた作品は「ファウストの劫罰」との比較もおもしろい。標題交響曲、合唱も入って交響詩の拡大版で、この種の分野の代表的なものとなりました。バーンスタインの入れ込みもすごい。

0 28

【当日券情報|12/15(日)大阪公演】
16時~ NHK大阪ホール
指揮:パブロ・エラス・カサド
ピアノ:ダニエル・ハリトーノフ
リスト/ピアノ協奏曲 第1番
チャイコフスキー/交響曲 第1番「冬の日の幻想」他
※当日15時からNHK大阪ホール入り口で販売をいたします
https://t.co/3l1J9NqUsN

13 45

【今日は何の日?】
今年没後150年を迎えた、フランスの作曲家・ベルリオーズ(1803〜 1869)の誕生日。代表作の『幻想交響曲』は女優スミスソンへの片想いと失恋から着想を得たともいわれています(のちに2人は結婚しますが......)。

4 7

12月10日 作曲家 誕生(1908-1992)
敬虔なカトリック信者で の他、#キリストの昇天 や 等を作曲しました。また は4時間半に及ぶオペラで、1983年 の指揮で初演されています。

7 13

12月10日 作曲家 誕生(1822-1890)
カトリックの敬虔なクリスチャンで、作曲だけでなくオルガニストとしても活躍しました。代表作の やヴァイオリンソナタの他、#山上の垂訓 の を題材にしたオラトリオ《至福》など、多くの宗教曲を残しています。

9 24

ベートーヴェンの交響曲第9を聞くと
リリスのいるターミナルドグマ
しか思いつかない。

0 0

12月6日(金)

1914年12月6日に、音楽家・山田耕筰が初の日本人の作曲による交響曲「かちどきと平和」を発表したことにちなんで記念日を制定。

教科書に載ってた山田耕筰の写真に落書きしてた人はRT

0 10

「斬り捨て、薙ぎ払え」

復仇シークエンス / お月さま交響曲()

5 22

【祝】ベアトリーチェ様御生誕、心よりお祝い申し上げます。
『うみねこのなく頃に咲 ~猫箱と夢想の交響曲~』のパッケージを解禁します!
https://t.co/DyVFySiNHZ

539 779

お次は『SSR [聖夜の交響曲]女媧』じゃ!
演奏といえばこやつを忘れてはいかんのお
クリスマスの音楽を奏でるのは初めてらしいが、
かわいらしい聖歌隊の衣装はサマになっておるぞ!
練習の甲斐あって強化魔法の反動を抑えられるようにもなったとか…?

66 153

【チャイコフスキー・フェスティヴァルの楽しみ方 チャイコフスキー編】交響曲第5番は、「悲愴」と並ぶ人気曲!哀愁を帯びた第1楽章冒頭のクラリネットが演奏するメロディーは各楽章に現れます。12/7夜公演でそのメロディーがどこで流れているか探してみては?https://t.co/kL3sJaZp4z

4 20

【ベルくんCollection No.5】

第6回演奏会は勇ましいベルくん!!⚔

曲目は、ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」、ドヴォルザーク/チェロ協奏曲、チャイコフスキー/大序曲「1812年」でした。

新しい世界を目指す冒険へ🌊🌈

1 2

いらすとやでアルバム再現
Mellon Collie and the Infinite Sadness(1995)
シカゴのオルタナティヴ・ロックバンド、スマッシング・パンプキンズの3rd。
質と量を両立したトータル122分の超大作。
オススメ曲
1-2. Tonight, Tonight -壮大な交響曲
2-5. 1979 -奇妙な郷愁感

0 2

11月6日 作曲家 逝去(1840-1893)
バレエ や交響曲 等で有名ですが、#正教会 の聖歌も作曲しています。また序曲 の冒頭ではヴィオラとチェロのソロで正教会聖歌 が引用されています。

8 25