11月のクラシックカレンダーはピアノの魔術師フランツ・リストの《伝説》より「小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ」
聖フランチェスコが小鳥たちに説教を始めると小鳥たちは聴き入り、切った十字に従って四方に飛び去っていったという逸話を描いているそうです。娘のコジマに献呈されました。

7 21

12月10日 作曲家 誕生(1908-1992)
敬虔なカトリック信者で の他、#キリストの昇天 や 等を作曲しました。また は4時間半に及ぶオペラで、1983年 の指揮で初演されています。

6 10

4月27日 作曲家 逝去(1908-1992)
敬虔なカトリック信者で の他、#キリストの昇天 や 等を作曲しました。また は4時間半に及ぶオペラで、1983年に の指揮で初演されています。

4 9

・シャニマスあるある
櫻木真乃の特技「鳥に好かれる」という記述から、花鳥風月を愛し小鳥を集めて説教をしていたというエピソードが有名なキリスト教の聖人、アッシジの聖フランチェスコを連想しがち。画像は初期ルネサンス期フィレンツェの画家ジョットによるもの。

0 4

12月10日 作曲家 誕生(1908-1992)
敬虔なカトリック信者で の他、#キリストの昇天 や 等を作曲しました。また は4時間半に及ぶオペラで、1983年 の指揮で初演されています。

2 10

12月10日 作曲家 誕生(1908-1992)
敬虔なカトリック信者で の他、#キリストの昇天 や 等を作曲しました。また は4時間半に及ぶオペラで、1983年 の指揮で初演されています。

7 13

4月27日 作曲家 逝去(1908-1992)
敬虔なカトリック信者で の他、#キリストの昇天 や 等を作曲しました。また は4時間半に及ぶオペラで、1983年 の指揮で初演されています。

4 15

「アイウェンディル」より、鳥の友。

これは描かないわけにはいきませんので、とりあえず。
茶のあのお方については、以前から脳内イメージの半分はアッシジの聖フランチェスコです。

鉛筆+水彩。
木漏れ日が塗れませんでした。

7 27


何千回妄想した事か!エルリで男子ペア💙
アッカーマン・スミス組のspは
パト●ックチャンの超感動的な「無音の中で滑るsp」をエルリでやるイメージで妄想✨

♬リスト:小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ
https://t.co/9cArtYCaFD

42 131

つづき。持論だが「悪魔」札のルーツにはクピドーもあると考えている。松明=炎で情欲を燃え立たせ、鉤爪で獲物を捕らえて離さないという悪徳的解釈も。参考画像にマショー『果樹園物語』挿画他とアッシジの聖フランチェスコ教会のアモール図。つづく。

5 18