//=time() ?>
【ガクタメ更新!】
博物ふぇすてぃばる!5
出展ブース紹介
ユキンコアート(2018両日)
https://t.co/c9ViKeX8lo
2018 7/21(土) 7/22(日)
九段下、科学技術館にて開催
HP https://t.co/U4u226CYm7
【ガクタメ更新!】
博物ふぇすてぃばる!5
出展ブース紹介
やまねこのまなこ(2018両日)
https://t.co/cs5INAF57e
2018 7/21(土) 7/22(日)
九段下、科学技術館にて開催
HP https://t.co/U4u226CYm7
日本の絶滅種クリアファイル ver.3になりました。レッドリスト2017でいくつか外れた種(EX→CRなど)も反映してます。また、全体的にデフォルメ感が強くなりました。今回もワンコイン(100円)です。 #博物ふぇす
【ガクタメ更新!】
博物ふぇすてぃばる!5
出展ブース紹介
いそだにく(2018両日)
https://t.co/eDTetD3mtn
2018 7/21(土) 7/22(日)
九段下、科学技術館にて開催
HP https://t.co/U4u226CYm7
17世紀以降の絶滅動物イラスト完成しました!
額装して7/21,22『博物フェス』にてA1サイズ原画展示&A3ポスターの販売をしますので、ぜひお立ち寄り下さい。
#博物ふぇす #博物ふぇすてぃばる
#ニホンオオカミ #トキ #ステラーカイギュウ #水彩画 #アナログ絵描きさんと繋がりたい
マダガスカル島調査による昆虫図、1880年代にフランスで製作エングレービングによる。
7/21-22の九段下の科学技術館で開催の博物ふぇすてぃばる!に用意しております。
https://t.co/lHoaZ0ljfN
3匹になりました 7/21.22は九段下で #博物ふぇす です。研究が本業の方とか数学の先生とかが出展しちゃうようなニッチで熱いイベントです。1年に1度なので気になっている方はぜひ〜!
【ガクタメ更新!】
博物ふぇすてぃばる!5
出展ブース紹介
ツクツクぼうし(2018両日)
https://t.co/xCf2w2ypVg
2018 7/21(土) 7/22(日)
九段下、科学技術館にて開催
HP https://t.co/U4u226CYm7
【ガクタメ更新!】
博物ふぇすてぃばる!5
出展ブース紹介
図鑑T(2018両日)
https://t.co/6RqQgsn8mL
2018 7/21(土) 7/22(日)
九段下、科学技術館にて開催
HP https://t.co/U4u226CYm7
サメやオニイトマキエイ、マグロ等。これらは7/21-22(土・日)に九段下の科学技術館で開催の博物ふぇすてぃばる!に向けて用意しています。
入場券は前売り券購入をお勧めします。
https://t.co/lHoaZ0ljfN
#博物ふぇす のガクタメ用をスキマ時間にぬりぬり。擬人化陶磁器のリベンジです。
左は三彩さん。唐三彩の女俑がモデル。
中央は青花さん。壺などによくある帯状の柄with唐草模様。
右側はこれから五彩さんになる予定…
描いてみて分かる、絵付け職人さんはバケモノ。
【ガクタメ更新!】
博物ふぇすてぃばる!5
出展ブース紹介
はる☆どり(2018両日)
https://t.co/02qlrH2Pxj
2018 7/21(土) 7/22(日)
九段下、科学技術館にて開催
HP https://t.co/U4u226CYm7
【ガクタメ更新!】
博物ふぇすてぃばる!5
出展ブース紹介
やまねこのまなこ(2018両日)
https://t.co/cs5INAF57e
2018 7/21(土) 7/22(日)
九段下、科学技術館にて開催
HP https://t.co/U4u226CYm7
【ガクタメ更新!】
博物ふぇすてぃばる!5
出展ブース紹介
ウサギとリスと(2018両日)
https://t.co/cNp6McFAIV
2018 7/21(土) 7/22(日)
九段下、科学技術館にて開催
HP https://t.co/U4u226CYm7
【ガクタメ更新!】
博物ふぇすてぃばる!5
出展ブース紹介
Effe*(2018両日)
https://t.co/ZnskNW0ESr
2018 7/21(土) 7/22(日)
九段下、科学技術館にて開催
HP https://t.co/U4u226CYm7
一日で結構進んだ!
絶滅した哺乳類、鳥類、爬虫類のイラストですが、お花は蓮と曼珠沙華を混ぜたモノで、実在しません。
こんな花が仏教界の天界に咲いているとかいないとか‥
#博物ふぇす #博物ふぇすてぃばる
#ニホンオオカミ #ジャイアントモア #ミイロコンゴウインコ #ニホンカワウソ
鳥や獣の姿をした民族を表現していますが、私がなぜ彼らを「人類」と設定したのか、そこには私がモチーフにしたある生命観があります。ガクタメにて紹介いたしますので、興味のある方は是非Fフロア25番へお越しください!あと、小説も販売します。 #博物ふぇす #博物ふぇすてぃばる
ぶわぁああ皆様お疲れ様です!!
ようやっと手ぬぐい用のデータになりました😭✨全部で35匹(くらい)居ます🐢チビたち細部まで仕上げました!!
#博ふぇす ではこの作品を通して #アカミミガメ や #外来種 にもっと興味を持ってもらえたらと考えております♪
#博物ふぇすてぃばる #アカミミ魅力拡散
【ガクタメ更新!】
博物ふぇすてぃばる!5
出展ブース紹介
ウサギとリスと(2018両日)
https://t.co/cNp6McFAIV
2018 7/21(土) 7/22(日)
九段下、科学技術館にて開催
HP https://t.co/U4u226CYm7
【お知らせ】コアな人々に隠れた人気の(?)アニマルツアーin小笠原、無事に完成しました〜〜!!#博物ふぇす での、新刊です!ワイワイ!東京の秘境、"小笠原"!いろんな体験や、出会った生き物たちについて、写真と絵でまとめました。珍道中も盛りだくさんです😊🐦🦎 文章はおなじみのねっこさん!