//=time() ?>
『侵略!#外来いきもの図鑑
もてあそばれた者たちの逆襲』
https://t.co/J8oIfpx7kW
オイカワ丸さんもお墨付きなので、外来種問題についてもう少し掘り下げて知りたい方々に読んでほしい。あと、2019年発行なので、最新情報を入れた改訂版を出したい。学級文庫に一冊!
https://t.co/XdbgseCCHS
#私生活に影響を与えた映画
GOTG布教のためアライグマを描こうとしたら外来種としての問題に気づきイラストと漫画にまとめUP
⬇️
編集者の目にとまり、外来種の本を出すことに
⬇️
環境省の絵の仕事がくる
⬇️
いつのまにか生き物の本の絵ばかり描く人に…
https://t.co/tkOuVQrdYV
#外来いきもの図鑑
奄美大島のマングースに根絶宣言が出たので、特定外来生物マングースについて抜粋。
#外来いきもの図鑑
https://t.co/tkOuVQrdYV
外来種対策では世界的成果なのだけど、そもそも人間が安易に彼らを放たなければ、わざわざ税金と人材投入して対策などせずに済んだ筈。結局のところ人間が一番厄介。
7月に行ったブラウントラウト釣りキャンプ…もといスモールマウスバス釣って喰うキャンプの漫画ができたぞい!
冷水域において厄介な外来種とされるスモールマウスバス…正直こんなに美味しいとは思わなんだ…
良かったら見てね!(1/6)
#この絵で仕事が来ました
2017年。GotGの放送に合わせて描いたアライグマの外来種問題をまとめたイラスト。これがほとんどそのまま企画書となり、2年後『侵略!#外来いきもの図鑑』(https://t.co/iiE1Uu5hpe)を出版。その後も生きもの系のお仕事が増えることに。
https://t.co/EWMMmiUawu
因みに国内外来種とは、日本にもともと生息していた在来種が、本来の生息域から人為的に別の地域に移され、その地域の生態系バランスを崩してしまう問題。
#外来いきもの図鑑
https://t.co/vnS68wGXmG
この人喰いグマ🐻が、本当にヒグマとツキノワグマの交雑個体だとしたら、マジで大問題。超深刻。
何やらオオサンショウウオ界隈がザワザワしているようなので、外来種のチュウゴクオオサンショウウオと固有種の交雑問題について知ってほしい。
#外来いきもの図鑑
https://t.co/vnS68wGXmG
特定外来生物に指定されれば、捕獲した個体を他県に放流して交雑個体増やしてる不埒者はお縄になる。 https://t.co/XD9yjJNfWV
外来種、毒性、危険生物、などなど生きものの図解ばっか描いてるので、自画像描いたついでに自分の図解を描きました。
https://t.co/MgNvU4pY9y
『どうやらこのアモン様が一番大きいようじゃの』
最強タンクの迷宮攻略~…を観ていたわけで
なろう系はサイコパスか特定外来種みたいな主人公が多いんだけどちゃんと理解できる人間の主人公だったので面白かった(*´ω`*) そして300歳ののじゃロリババアが久野ちゃんだったネ申
#最強タンク
人に言っておく以外にも、壁に五カ年計画表を貼っておくと、ドンピシャではなくともなんかそれに近いことが実現したりするのでオススメ。例えば、本を出したこともなかった時に「絵本を出す」と書いたら、何故か外来種ばかりの本を出すことになったりした。
https://t.co/jVIOXieZbQ
#外来いきもの図鑑
ちなみに、ニジマスが外来種であることをアピールしてるLINEスタンプあります。
https://t.co/X3bYN8juEQ
使い所は全く考えずに作りました。
さほど、売れていません。
#外来いきもの図鑑
この際なので、同じく外来種であるアメリカザリガニと外来水草の影響と付き合い方についても知っていただきたい。
【環境省】
https://t.co/mLdvErN0X7
【栃木県自然環境課】
https://t.co/F1bNwzNIYg
https://t.co/5AvsjwEz8z
ニジマスが、侵略性のある外来種で、これ以上分布域を拡大しないよう国から対策が求められているってことを知らない人もいると思うので、再掲。
#外来いきもの図鑑
https://t.co/mpKsKYQfQQ
管理釣り場のニジマス 長良川に流出 増水で囲い土砂流され、遡上鮎への影響懸念 https://t.co/0PLQECShML
どっかのバカが、交雑個体を県を跨いで放流しまくってるらしい。見た目そっくりだけど、固有種にとっては危機的状況。
#外来いきもの図鑑
外来種の遺伝子持つオオサンショウウオ 固有種の危機紹介
https://t.co/M0xor8PRrI
🌸桜を食い散らす特定外来生物 #クビアカツヤカミキリ の被害や外来種の水草が、栃木県で増殖中とのことで、同県小・中学児童・生徒対象の、普及啓発チラシ作成のお仕事をしました。クリアファイルにもなって配布されるそうです。水草は自分で管理できる範囲で育てましょう。
https://t.co/F1bNwzNIYg