//=time() ?>
@TRPG_TL
PCこぼれ話。「槇本ユーリ」の原典は「友利寿史」というフィアスコ出身者だったりします。何があっても耐えられるかなって思って()キャラシに「自称30歳」って書いたけどおそらく今40歳くらい。だって当時36だったもんなぁ
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
刀剣乱舞やFGOやなむあみやツイステを行ったり来たり。
その時の描きたい漫画やイラスト描いてる。
取り扱い→兼さに、少年少女本丸、なむあみ夢部(原典夫婦中心)
作品の作業工程も描いてる。
デジタルもアナログも修行中。
プラハ=原典の服装描写が乏しくて画像検索してもカラーリングやらデザインやらがまるで統一されてなくて昨今は遂に襟すら描かれなくなってて何の参考にもならなかったのでとりあえず上着だけ付けてみたバージョンでカラーリングを模索する=セイバー
若い衆に説明しておくと、山背大兄王に三輪文屋君に言ったことばやな。「鞍作大郎攻め来たりぬ、今や撃つべし」が原典。
日本旧紀(民明書房版) https://t.co/JTHGfsa0so
霜
最初秘密をもらったときに男の娘って来てさんざん悩んで作った
原典でも割と男なのではと言われていたしね
シノビガミでは上位御伽で二回目のシナリオで彼女もゲットした
なお、兄がいるが兄をめぐって姉弟で色々あったけど霜の方がはっきり言ってモテてる件
幼馴染に漏らしたバヨネットがいる
📚✨アカデミアだけの嬉しい特典つき!✨📚
#ベートーヴェン:#ピアノ ・ソナタ全曲(3巻セット)🍀解説の日本語訳付き☘️
https://t.co/k7PbC9vcbH
原典版楽譜を使うなら絶対に読んでおきたいのが「解説」😘演奏や作品理解に役立つ情報がいっぱい!「解説の日本語訳」のみの単独販売はありません😶
🎊2020年はベートーヴェン生誕250年記念イヤー🎊
#ベートーヴェン :#ピアノ ・ソナタ第13番、第14番「月光」
https://t.co/u3LFZnYE5j
原典資料を徹底的に調査した画期的な校訂版に、驚異的な価格の限定版が登場🎉通常価格の半額以下の税込1,430円!日本語訳付きはアカデミアだけ😊😆おすすめの1冊!
一日一真珠!
描くたび真珠がどんどん乙女チックになっていく。
『きみから返事はない、既読もつかない』
To be〜…の原典とか諸々丸無視でここの歌詞だけ頂いた。
運命力を持ってるのか
1発でオセ様を仲魔に出来た!
堀内さんボイス堪らんわ!
真・女神転生もこの声がいいなー。
あと、変化の能力は
召喚してくれた主に対して短期間
↓
自分に対して変装で使う
という原典との違いがあるみたい
#放サモ
@hyousen
つらら女について。Wikipediaやこれらの本には「再婚した男に怒って殺害する」という話が載っていますが、「無理やり風呂に入らせたら溶けた」という話と違って民俗資料に原典が見られないんですよね。何が元ネタなんでしょうか?
#Season1楽曲ダイジェスト
最初期の11曲
(K:3曲 W:4曲 P:4曲
原典・スタメン・ジャケ画像はこちらから
https://t.co/m15blc1Ow6
うーん
ソラノハテ先生の妄想が滾っている
ルンルン×知月で
天使の血と力の器<河童の血>が混じった事で
色々覚醒しちゃった人
未来や過去やオリキャラタウン(原典世界)まで出入りでき、神(キモマエバ)の存在も感知できるし、魔術も理解している逝っちゃってる人で友達も彼氏もいない辛い
かわいくない??????めちゃ眠そうなの可愛いのでほっぺぷにってしてちょっかいかけて怒らせて刺されて逝きたいよね(?)
原典は北欧の神様なのであまり変なことを想像してるとリアルで怒られてしまいそう