画質 高画質

【備忘録髪メイキング】
tips
・今回は髪型的に毛先に重点を置いた描き方をした
・毛先細かい系は境界線ありで描くと特に楽
①下絵→②整える→③光源を考えてざっくり影を塗る
④陰とディティールの描き込み→⑤描き込みその2→最終調整と加筆で完成

603 6050

考えることについて

建物などのデザインを考える時には「どうやってできているか」を考えるようにしています。

現実にはありえないとしても自分なりの考えをもって描くと説得力が足されますし、見ている人に「こうやってできてるのね」と楽しんでもらえる気がしてます。

40 317

朝練。ポーズを考えながら描くと時間かかる。
あ、エプロンのフリルが無い

59 301

塗りの実験①創作などいつもはこれぐらい彩度低い色味で塗ってるものの合同本とか印刷したとき低すぎてびっくりしたので、艦これ描くときは無理矢理彩度上げてたんですが、やっぱりこれぐらい落ち着いた彩度低めが好きかもしれない...

73 366


再掲。描くときは実は微妙に質感にこだわっている部位

0 1

どう描くとほしい絵になるかはちょくちょく迷う
2点透視と3点透視を組み合わせるか、魚眼で描くかとか

1 6

高いビルとかの建築パーズとかで、建物の上の方の角っこがえらいとんがってるのがあることがあるけど、あんな感じにはならないように描くとき色々迷う

32 98

次こういう構図描くときは地面意識して描こう ジャケットの描き方迷いすぎてアホほど時間かかった

2 36

エアガン(ハンドガン)描くとして…
ウチの手札ならハイキャパ5.1かなぁ…
ファンの多い機種だし頑張ろう!

2 31

←2024/11/07 / 2017/05/28→
昔デザインしたキャラクターも、いま描くと雰囲気が少し変わってしまいますね。その時の好みとかもあるから仕方ない。……というか、過去画を見ないと描けないくらいには記憶が薄れてて、すごく申し訳ないと思いました。

2 19

絵描くときにこういうの考えてる時間がすき

74 1986

趣味を語ると早口になり、趣味を描くとごちゃ絵になります(*‘ω‘ *)

41 113

skeb原稿に着手しています~(*´▽`*)
エアプが描くとこうなりますが、大丈夫かなあ💦💦

12 66

50過ぎのオッサン(外見は自他共に認める青少年?)が、本気になってアニメやゲームのファンアートを描くと、こんな感じになるらしい。

言っておくけど、かなりデカいよ。

2 21

最近、描くときに力み過ぎてると思ったので
息抜きに緩めて描いてみた

13 73

デレステのキャラデザ 久しぶりに描くと顔のパーツを描く時に戦いが生じるな

0 3

山田リョウ描く為に山田リョウ調べる
→なにこの娘かわいい・・好き

グロック描く為にグロック調べる
→なにこの銃カッコイイ・・好き

描くと大抵そうなる

2 17

例えば怒鳴ったりしてる横顔を左みたいに描いたりするんだけど、無表情を描くと真ん中みたいに鼻が少し下がる
この辺の動かし方は、ケモノキャラっぽいなーとも思う

相性良いのは細かい陰影を塗りつぶせるトゥーンレンダリングだろうなあ

8 39

手癖で表情差分描くとこうなる

0 7

ジンベエ×ルフィというより、エクゼさんのルフィがシンプルに気になる
https://t.co/oyed7M9PTK
私がルフィを描くと? こんな感じ?
ほぼ初書きだから似てない(似せるならもうちょい理解を深める必要がある)

1 14