数秘1のキャパは1度に1つのことまで。
だけどせっかちなので、たくさんのことが流れてくるとまとめて一気にやろうとしたり二兎を一度に得ようとしてこんがらがりがち。

14 197

数秘別「こんなところ親としてどうなんだろう?」と自分を責めやすいところ2と6の補足です。(2は11、22も持っているのでセットで)

親としては他の数秘より適正がありそう(に見える)だけど
その分些細なことまでプレッシャーを感じやすいです。

https://t.co/KjP4CuYxEt

24 123

数秘別「こんなところ親としてどうなんだろう?」と自分を責めやすい、もしくは周りから言われてしまいやすいところ。

それぞれの性質的に直すのは難しい中みなさまなんとかお子様や家族と向き合われていると思います、お疲れ様です!

「理想の親らしく」できなくても十分がんばってます。

54 339

あ、誕生日占い31日分ツイート完了してました。参考にする本を変えてもう一周続けてみましょうね。
ちなみに生まれ日は「前世で目標にしていた生き方」。前世の生年月日を一桁になるまで足した数字が、今世の生まれ日だよってこと。だから考え方や行動に前世のクセが出ます。#数秘術

0 5

そういやアルベルトの数秘出してたの載せてなかった。
セッション終わったんで改めてちゃんと解析してみるけど、わかるな……って感じがする。PLは無い諦め所に7&8を持ってる人。とてもかけ離れたキャラクターですよ……

0 1

他にもいっぱい描いてるのであげ

1 4

我慢強い数秘たち。
「全然このくらい大したことない!大丈夫!」と思っていても周りから見るとかなり我慢強い。

強みでもあるけれど、我慢するのが癖になりやすくもある。

61 378

桝元つづりさん の数秘擬人化キャラが可愛いので
描かせて頂きました!
私はLP、S、LLが9です!
くぅちゃんが一番かわいい!(笑)

私は創作でやりたい事を絞れず、
中途半端でダメだなと感じていましたが、
つづりさんのサイトを拝見し、
絞れなくてもいいかもしれないと気が楽になりました!

3 3

人の話を聞いていても共感できないんです、というとき。
共感できなくても大丈夫な数秘たちがいます。共感したいって気持ちで十分優しいです。役割が違うだけ。

4>事実と感情を仕分けして整理
5>自分の体験・知識をシェア
7>本質を見る
8>もっと良くなるように提案
9>理解はしてるよ

49 275

数秘3は悲しいことに「悲しいー!」と言えたり楽しいことに笑えたり、素直にそのままを表現すればするほど周りを惹きつけます。

周りにそのままでもいいんだ!という気づきを与えたり、周りが表現できない分表現することで可愛いと思ってもらえたりしていきます。

子供っぽいと責めなくて OK。

26 273

【今日のマンダラ】

「数秘1」(部分)

<キーワード>

火・根・個・太陽・直線・男性性・積極性・始まり・発する・第1チャクラ・燃える・起源・熱い・強い・血流


0 8

数秘6は色んなひとたちがなるべくそのままで(ちょっとずつの譲歩は必要として)うまくいくにはどうしたら良いのかな?と考えます。

…が、しばしば自分を計算に入れ忘れることも多いので、自分をしっかり計算に入れていきましょう。

24 197

【357数秘カードQ&A】怖いカードはありますか?? https://t.co/09mlZHWGBV https://t.co/UAScvmnwk9

0 4

何故相手は出来ないんだろう?って思う時。
人よりやれてるのだけど気づいてなかったり、
自己評価が低すぎて人も普通にやれるはずと思ってしまう事が。

特に直感で要領を掴む数秘11・22や
努力しまくるのがデフォルトな8
ストイックに探求しまくる7
細部まで細かい4

は仕事面で起きやすい様です。

46 273


自由が丘のセレブなマダム達に「心の片付け屋さん」とも言われている、美しすぎる占い師「亜笠旬」の完全紹介制サロン。カバラ数秘術や算命学、手相にタロット…



https://t.co/fKIQfhhuWN

0 0

せっかちさんだったりゆっくりさんだったり、数秘それぞれにペースがあります。
今回は数秘それぞれの一番ハイペースな状態について。

今回はこんなペースでいたい(LP・S)けどこんなペースになっちゃう(D・P)で見ていただければ。

数秘全部覚えてない!という方はこちら
https://t.co/8GSA9vFrF3

73 301

嫌になったとかじゃないし頑張る気まんまんなのに
がくっと動けなくなることってあると思います。
厳密には少しずつ疲れや色々積み重なっているのだけど気力で持たせてたり、気づかなかったり。

どんな数秘もあるところだけど、特に数秘8、9、11あたりはその傾向が強いかなあと思います。メンテ大事。

72 485


自由が丘のセレブなマダム達に「心の片付け屋さん」とも言われている、美しすぎる占い師「亜笠旬」の完全紹介制サロン。カバラ数秘術や算命学、手相にタロット…



https://t.co/fKIQfgZTyd

0 0

数秘8。話もぐるぐるループしちゃうことがある。

10 162