総武横須賀線用E235系1000番台の前面だけグラデが気に入らなかったので消しました()

4 19

うちの鉄擬で和風と言うとこの3つかなぁ。
E3こまち、N700系8000番台、800系つばめ。
因みにN700と800系つばめは後ろTバック…のつもり(ぉ

2 11

番台くもちゃん

25 130

そもそもさぁ、去年有機化学第四履修してないんだから300番台の有機化学分かるわけないんだよなぁ…あたまわるわる〜

0 0

E233系7000番台、できました。
見た目では埼京線ですが・・・LEDにご注目(笑)
https://t.co/cP3cTLcoml

3 9

【良いニュース】

喜楽湯番台のエースのお姉さんに、
赤ちゃんが生まれました!♡
女の子です!!!
母子ともに健康だそうでひと安心です。

みんな大喜び、一昨日の夜は番頭達で乾杯しました☺️笑

ご家族みんながこころ和やかに過ごせますように♨️

5 28

長編成を組めるようになったヤマY1081のその後。
1枚目は平成最後の京浜東北線運転会の際、Tonyさんの4連と11両編成を組んでの走行シーン。
そして2枚目は、115系300番台の4連2本が入線し、京浜電車区所属車両のみの15連組成が可能になったパーミル運転会ですね。15連はこれが初走行。

0 2

1リプ目 209系0番台
2リプ目 113系スカ色

E217系導入前に4ドア車での運用に問題ないか確認する目的で当時製造中の京浜東北線向け209系を1本総武快速線で試用していない。

14 60

スケブさんまいめ。
313系3000番台()さんのリクです。

5 10




今日は主力の103系ちゃんをチョイス!色もメインのオレンジちゃんです🍊
他の色は割合しますが番台が違うのは描いていくのでお楽しみに!

9 23

(*´Д`)新でんこは仙台のE721系1000番台かしら・・・?3枚目は常磐線。

むしろピンク帯と赤帯が混在してる事を今知ったあろーさん。
ピンク帯はてっきり赤色が退色したのかと・・・

1 35

新でんこはE721系1000番台でほぼ間違いなさそうですね。
仙台を中心に幅広く運用されているので、苗字の予想が立てづらい…。
常磐線はメイちゃんが居るので、仙山線あたり有力かも。とすれば作並か山寺あたりが候補。大穴で面白山高原とか(ナイナイ

0 5

新でんこ"よしの"の名字予想という名の賭け

候補1:船岡
E721系1000番台(以下元ネタ車)の帯はさくら色
よしの→吉野→吉野桜→桜繋がりで船岡

候補2:大河原
船岡の隣駅で理由は同上

候補3:白石
そこそこ主要な駅だし名前的にも無難
元ネタ車の帯がさくら色
白石川沿いが桜の名所

10 34

遂に登場した今月の新でんこ「よしの」
元ネタ車両は恐らくE721系1000番台かな?
苗字は初の宮城県の駅由来?という事で「越河」か「塩釜」のどちらかと予想。

3 4

200番台と0・300番台、未更新と更新で床下機器を作り分けた

0 6

描けたので貼ります(・ω・)
はくうさん()家の223系1000番台さんを描かせて頂きました
本家ほど大きく出来なかったのは悔やまれるところですね(ババの技量不足)
二枚目は背景無しです( ・ω・)

16 33


エゾオオカミの番台さんこんな感じにしようかと!

1 11

成東からは総武本線で銚子まで。総武線だからe217で行きたかったけど、千葉から先はこいつ(209系2000番台)しか走ってなさそうなのね。#妄想列車

26 106

顔潰れた E3-2000番台つばさ(目の光小さいけど描いてるやん)

0 3