//=time() ?>
KV-4 フェドレンコ(ソ連)
おうなんだその砲塔。平行四辺形かよ。
KVの正統後継車である超重戦車KV-4の設計案のひとつ。
頭のタンコブの為に砲塔が大きくなるのはまだイイとして、なんで斜めってるねん。豚飯なの?豚飯の角度なの?
プレイングマンティス(イギリス)
高いところから撃ちたいけど車高は高くしたくない、戦車開発者なら誰もが考える夢を叶えるカマキリ戦車。砲塔部を上下できるとか夢のようだあ。
なお乗員は画像3枚目のように乗るため大して安全ではない。
ドレッドノート
スペースマリーンの持つ代表的な二足歩行戦車。中身には瀕死のスペースマリーンが生命維持装置に繋げられ戦いの時まで眠いっているという。少し前まで主流はMk-ⅤCastraferrum型式。右砲塔に重火器、左にはストームボルターの付いたパワーフィストが装着される
スペースマリーンのプライマリス インパルサーの砲台が対空砲のスカイタロンアレイとミサイルアレイの二種類選べるのに基部が一個しかなくて片方しか作れない定番の鬼畜仕様なのでマクネタイズ換装した。まず砲台は上下のガワと前後の砲塔に分かれてハマるので砲の前後を5mmプラ棒で繋いで接着。続
砲耳前後重量バランスと防盾の関係の顕著な例としては、FTや日本戦車なんかも面白いかも。砲塔前面と防盾(兼揺架)がほぼツライチで、内装式防盾とも外装式防盾とも呼べない感じ。この防盾は砲耳前後バランスに与える影響が最小限だった筈です
あるいは別の方向性として、「砲塔をぐるぐる回すのを諦める」という手も一応あります。例えば大戦期ドイツで戦車の簡略合理化プランとして考えられた「III/IV号戦車」の砲塔は左右それぞれ270度ずつの旋回しか出来ない予定。たぶんスリップリングは無く、長いケーブルを許せる範囲で捻るのでしょう
er.1.3.7.2でHE三連装砲と変なミサイルが追加されたので、多砲塔重戦車を改修してみました。センターラインを2ブロック分にする拡張を行ったためボリュームアップしましたが、反重力エンジンに加えホバーバグも採用したことで機動力は若干向上しています。 #TerraTech
@mfl9102leon 一応2202では存在が示唆されるのみでしたが巡洋艦がおります>側面砲塔
アマテラスは仰る通りああいう乱戦の突破を想定してそうですが、こちらは使用シーンもなく詳細不明...
反重力補助式多砲塔重戦車「試製一号」を少し改修しました。車両側面のメガトンキャノンと防御装甲の配置を見直し、前方メガトンキャノンの有効射角が広がりました。 #TerraTech
MozuTech Company 多砲塔戦車「試製一号」ロールアウト。重量負荷を抑えるため、浮かない程度に反重力エンジンを搭載した試験車両。 #TerraTech
#映像研には手を出すな
3話リアタイ観賞
まじ神回だと思う
砲塔全体がブローバックってw
どんな砲弾!?火力在りすぎじゃない?w
大童先生がモデル?のアニメーターさん
酸素ボンベとマスクの着用とアクション多めで顔を描かないということの意味を説明する浅草氏
設定って大事という一幕
#映像研
#ゾイドワイルド
#ゾイドワイルドZERO
今回のゾイゼロで、前に作ってたラプトール砲撃戦仕様みたいな奴がアニメに出てちょっと嬉しい。
やっぱりあの背中には、砲塔を載せたくなるよね…
とりあえずフェンダーと足回りは一旦区切り!!
フェンダーだけでも十分かっこいい!!
また気になる箇所があったら修正します
次は砲塔か、はたまた車体か・・・
どっちにしようかな?