//=time() ?>
⑤光と影を描き込みました。こちらもオーバーレイ。
⑥覆い焼き(発光)で光を足しました。加算(発光)と比べて白っぽくなりにくい印象。本体はこれで終わり。
⑦背景を描きました。空適当がち。
⑧背景と馴染ませるための加工をちゃんちゃんばらばら(色収差とか)やって完成。
☆固定用
・水着のお姉さんをよく描きます
・格ゲーキャラ絵をよく描きます
・主に絵の初心者向けに講座動画を発信してます
参考動画
・水着https://t.co/eSf5ZLBlkB
・麻宮アテナhttps://t.co/1kHYkWRnRB
・色収差https://t.co/Tvm5GHd8rO
・pixivプレミアム解約https://t.co/jcPRw9k96N
3巡目。
このシーンのほぼ模写てきな感じ
このときの感動をそのまま表現したかった。
色収差がいい味出てる。
顔のバランスを気をつけた。
あえて背景を描き込まなかったけど、描き込んだ方がよかった。
同じ色を全体にかける2影?を入れると絵に統一感が出る。自然になる。
次は手を練習します。
☆固定用
・水着のお姉さんをよく描きます
・格ゲーキャラ絵をよく描きます
・主に絵の初心者向けに講座動画を発信してます
参考動画
・水着https://t.co/eSf5ZLBlkB
・ユリ・サカザキhttps://t.co/GTbEQUHPvm
・色収差https://t.co/d5LY3otZ7B
・pixivプレミアム解約https://t.co/jcPRw9k96N