//=time() ?>
わかりにくいけど比較
①元画像
②ローソンL判
赤味が増す。線も薄い色も繊細に写る。四辺が欠ける。小さめに印刷すると欠けずに周り余白有りになる。
③セブンはがき
青みが増す印象。細い線などは欠けたように印刷されたり。欠けずに四辺余白有りで印刷される。
(セブンのL判は色とびが酷い☓)
髪のカラーリング悩んでる💦
ご主人様は魔法使い属性の病みキャラ。
JKはお嬢様育ちで気が強い子。この子は現代っ子なんで、黒髪でもいいけど全体バランス的には薄い色もいいと思うんだ。銀色はノーブルすぎるし、黄色ほど優しくないと思うので、落とし所としてはピンクとか。だいぶ印象変わる〜💦
影色を選ぶとき、濃い部分は濃い色を、薄い部分には薄い色を置くと澄んだ印象になります✨
透明感を演出するテクニック10選 | いちあっぷ https://t.co/Et6Z0Lm2d8 #絵が上手くなる記事はコレ
作業行程❶
①ざっくりイメージを固めます
②描き込みつつ表情を決めます
③顔まわり→コートの順で面積が大きかったり重要な所から塗り進めていきます
④濃い色と薄い色で境界のコントラストを際立たせます
(手を描くのが苦手なので最後まで残してしまう人間😇)
コピックを使った髪の毛の塗り方🌈🎨
*髪の下塗りは薄い色を使う!
*顔回りの髪は肌色に近い色を使うと透明感UP!
・・・など、キレイに塗るコツが盛りだくさん🌺
https://t.co/bzNwVKUI1j
※ゆにこさんに記事掲載許可を頂いております。
いまこんなかんじ。カレンダー......スマホで作ったら画質ハチャメチャ落ちそうです......あと多分薄い色死にますよねねっぷり......やべぇ......
1枚目と2枚目はブルベ意識してベースの肌の色は薄いピンクなんやけど
3枚目は元がイエベっぽかったから
薄黄味にしたんやけど、なんかしっくり来ない
多分イエベ寄りの肌の配色苦手なんやと思う
あと目が薄い色とかも
4枚目の構図どうすっかな
#わんあわーどろーいんぐ
お題「パステル」
←一時間 +30分→
全体的に薄い色合いになったと思うのでパステル
私がパステルって言ったらパステル(暴論)
今までで一番かけたと思う