//=time() ?>
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
にわのまこと先生の『超機動暴発蹴球野郎 リベロの武田』
僕が生まれた年に連載されていたお下品要素満載のサッカーギャグ漫画。
80年代に連載しててアニメ化された
そして主人公は今で言う男の娘
当時としてはよくあんな路線の作品が
ジャンプに連載してたんか?と驚く
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
打ちきりだけど、連載終了数年後にドラマCD出たり、別作品のゲームに出演したり、なんなら最近になって愛蔵版まで出たりする打ちきりってなんなんや…ってなる仏典
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
WaqWaq。大好きだったのになぜか打ち切り?になった…めちゃ面白いのに!キャラデザ、設定大好き!ストーリーもいいのに!この作品のおかげでゾロアスター教知れた。能面モチーフのスプンタ・マンユが好きです。
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
30代的に「未確認少年ゲドー」
UMA(未確認生物)を題材にしたSF作品でUMAが「どのように」進化した何の生物かの解説が毎週楽しみに読んでた作品。
作者はぬ~べ~の岡野剛先生なのでお色気要素もイイけど、スイカムシとかのホラー回がすげぇ好き…
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
「1 2のアッホ!!」
これ大好きだったんですよ。ホントにめちゃくちゃで。下品で。
カントクが帰還日本兵だったり、定岡、笑顔スグルとか時事ネタが散りばめられていて何度も繰り返して読みましたね。
#ジャンプそんな漫画あったな選手権 #変幻戦忍アスカ
88年連載。師匠・桂正和先生譲りの黒岩よしひろ先生の確かな画力、嬉しいサービスシーンが印象的な本作だが、当時のジャンプで女性主人公作品は厳しかったのか、早々に打ち切り…😭黒岩先生は後に「鬼神童子ZENKI」でブレイク!
#ジャンプそんな漫画あったな選手権 #メタルK
86年のジャンプ黄金期にひっそり連載、第2話からいきなり巻末にワープと不人気にも程があったが、後に作者・巻来功士先生の描き下ろし単行本「連載終了!」でその辺の裏事情(編集部の圧力等)が明らかに。今読むと主人公の慶子ちゃんが可愛すぎます😍