さいたま市立漫画会館で「手塚治虫とっておきの漫画」展をやっている。なかなか見ることのない手塚治虫の原画が展示。絵本画や風刺画なども必見。
美しい!

4 2


米と独で 首輪
やっちまった... どっかの風刺画みたいでなんかすまない

20 71


エディ・キャンベルのエッチングのような線で描かれた絵は当時の風刺画のようにもシッカートやベーコンの絵画のようにも見える。
特に娼婦と部屋の関係で描かれる労働者階級の都市生活の暗部はシッカートの絵画を感じさせる。

0 3

フランスの一部都市で導入された「バーキニ」水着の禁止の欺瞞性を批判する風刺画です。
→バーキニはアフガニスタンでイスラム女性が着ているブルカ=英語で「バーカ」と「ビキニ」を合わせた造語
via.

4 5

【中国風刺画コラム】ドーピングに首まで浸かった国家……「金メダルコンプレックス」からドーピングが横行していた中国。その思考は経済データにも影響している〔辣椒(ラージャオ、王立銘)〕
https://t.co/5lQg4FKKtg

46 35

あらッ!ハクレイったらいけない人ッ!
現在のゆ実界隈の風刺画です!よかったらRTして拡散してください!
オナシャス!

47 40

【風刺画】 全員逮捕?
に世界中がおかしくなっている。 市警のオフィサーでさえ、犯罪者逮捕もせずにポケモンGOに没入する様子がキャッチされている。
https://t.co/klVgTxQurf

52 38

バンクシーっぽいですね。ドイツの新聞の風刺画だそうです。

0 2


何故かエピローグでもバンディクやらされたからこれは風刺画…
めちゃくそ笑ったから記念に色塗らせてもらったよ…ありがとう…

1 1

ジャン・ジュリアン(1983〜)による作品。フランス出身、イギリス在住のイラストレーター。現代人を題材に風刺画を描いています。今年3月には日本初となる展覧会が渋谷のアツコバルーで開催されました。

282 734

民進・山井和則国対委員長代理 英紙風刺画“捏造”問題で誤りを認める 「外務省が否定しなかったので…」 https://t.co/88gACfeaak より

9 3

ロシアを蛸に見立てた風刺画が19世紀後半ごろに多く存在した。蛸はdevilfishというぐらいなので、悪いやつイメージなのだろう。ところで日本人がつくった地図はパクリがあからさま過ぎないだろうか。慶大生の小原喜三郎君、法廷で会おう!

12 27

【4月16日】マルク・アブラーモフ(1913-94)の誕生日。画家・風刺画家。雑誌・新聞の挿絵やプロパガンダ・ポスターを制作。

3 6

クリノリン風刺画、つづき。
④給仕の人が迷惑
⑤脱げばテントにもなる
⑥脱がずに気球にもなる!

後半はむしろ楽しそうだな。

32 38

一般の美術史からは無視され続けてきた存在のグランヴィル(風刺画・挿絵)。パリの古書店でグランヴィルを発見し、人生が変わってしまったと語る鹿島茂氏の魂の蒐集本『鹿島茂コレクション1グランヴィル―19世紀フランス幻想版画―』(求龍堂)。

98 190

「宇宙人の風刺画」というLINEスタンプを作りました : すたんぷP オオタのブログ http://t.co/0oDMA7gKl8

12 4

前から私が個人的に好きな風刺画で、左が小ピットで右がナポレオンなのですが、この絵のピットはちゃんと長髪ですよ!

0 0

この風刺画、作者不詳ということでFBに流れてきた(知っている人がおられましたらご教示ください)が、かなりリアルだと思う。人間の思考が道具の虜になる異様さを描き出している。

691 462

風刺画: アワビさんはすぐに新しいスポンサーを見つけたようです。

1 2