//=time() ?>
アメリカ大統領選挙といえばこの漫画。かわぐちかいじ『イーグル』。日系人ケネス・ヤマオカが大統領に立候補するという、90年代に描かれた作品。ヤマオカ候補がテキサスカウボーイ達の集まる酒場に夜中やってきて、カウボーイ達と銃規制について語らうシーン。面白いので、オススメです。
80~90年代アニメの、キャラが風に揺られながら遠くを見詰めるシーンがめちゃくちゃ好きなんだけど分かってくれる人居ないかな
昔っからホントに不思議なんだが、流行モノのドラマや邦画がお洒落、アニメはダサいってあの風潮なんでなんだろうな。少なくとも90年代辺りからはテレビや映画で堂々とお洒落なモノを作れる土壌ってアニメ畑にこそあったんだが。
[漫画] 90年代の漫画・アニメって性格強めの女子キャラが多かったような…『封神演義』に至ってはラスボスが女子という…こういう強い女子キャラが減少しはじめた分岐点ってどこだったのかと。
#天使の日
#天使の笑顔
#かわいいと思ったらRT
しずかちゃん・ミキちゃん・みよちゃん・みきちゃん。藤子作品のヒロインは可愛いのが多いなー。90年代の時はこの子達が目当てで毎週見てたなー。懐かしいなー。
突然ですが、ライトノベルの挿絵やらせてもらいました~!
時野洋輔さん著作の「チートコードで俺TUEEEな異世界旅 アナザーキーシリーズ」ジャージ男子がゲームの世界へ行ってRPGするライトでポップなお話です!挿絵はなんかこう90年代風を目指しました
10月8日発売ですよろしくね!