//=time() ?>
なんとPCエンジン30周年!おめでとうございます!当時PCエンジン(CD-ROM2)で遊んでゲームキャラ絵を描きまくっていっぱい投稿とかしたので今の自分があると思います!偏りがありすぎるPCエンジン系過去絵w(^^;;
#PCエンジン誕生祭2017
今日はとってもいい天気❤♪ヽ(´▽`)/
やはり気分が良いですね!テンション上がるし⤴
先週の疲れも9割取れてまたエンジン始動だ!(*´∇`*)
明日ハロウィンですが、次はクリスマス!♪🎄🎅🎁✨
またちょっとした企画出来たらいいね❤❤
超音速ミサイル標的機;GQM-163 Coyoteのラムジェットエンジンの論文。
真似出来る物ならやってみろ感、良いですね。
Orbital Sciencesが取りまとめでも、エンジンはAerojetなんだね。仕方ないね。
https://t.co/ch2EQbG84h
「ガラコと破界の塔」にはこんな自動機械も敵として出ててくる。
ドローンの構造はコンパクト化していてコアとエンジン、駆動部、武装大きく分けるとそんな組み合わせでデザインしている。
彼らもある種の生物だと思うので、自分たちで体を再生産しやすくしてるはず。
#ガラコと破界の塔
エンジンかからないと全然進めないので描いたやつだけいったんのせちゃう!久々ポケキュー一年生ぐみ。
リボポケもそうだけどお気に入りの二人組にはポケモン交換orプレゼントイベントがあるらしい…
#ポケキュー
愛機:ぱすたさん【Specialized S-Works Venge ViAS】
あやなみ君【S-Works Taramac SL4】(イラストはいのぽけさん)
エンジンは重量級へっぽこオールラウンダー(器用貧乏)です(=゚ω゚)ノ
#10月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
めちゃくちゃ今更タグですが・・・。
よしのんと&とときんが好きなパッションP絵描きでロータリーエンジン好きです(愛車RX-8→4枚目)。よろしくね。
「これは3500馬力のエンジンで二重反転プロペラを回して時速800キロで超低空を飛ぶベアメタル仕上げの飛行機」と描く対象がどんなものなのか念仏のように唱える。 #このタグを見た乗り物絵描きさんは乗り物を描くときに意識してることとか拘りを呟く
【ざっくり旧国図鑑】30系
東京の省線で初めて登場した鋼製電車。それまでの木造車のような明り取り窓とリベットだらけの車体が特徴的。ドアエンジンを始めて常備し、ドアを開くと出入り台の双方の客がお辞儀したという。1959年の形式変更でクモハ11100などになった。
#このタグを見た乗り物絵描きさんは乗り物を描くときに意識してることとか拘りを呟く
エンジン周辺、ライトの細かい線、金属特有の反射、ボディの明暗…ですかねぇ…