//=time() ?>
#エフェクトのonoff比較見せてください
先日久しぶりに動画上げたので参加。
最近は立体感よりトゥーン調が好きだったり。
ほかの人の絵を見るのは勉強になりますね。
【直接光と反射光が大切】
基礎力UP!立体感を表現する際に必要な2種類の光を覚えよう | いちあっぷ講座 https://t.co/8qKfF3SYcY
@aozoratama アイビスいちおう使ってるw
最近ではアイビス使って描いてる人の絵見て思うんだけど明らかに線の質感が違ったり立体感とか色使い…etc
どれも見てて俺の絵とは違うんだよねww
因みに俺の絵はこんな感じの絵
@Justinhsu13
15.サードアイシリーズ
ベクターという新たなおもちゃを発見したばかりあの頃。丸さと立体感にはなんか愛着が湧きますね。だれかこれのクッズを作ってください
エルヴィンワンドロ用に描いてたモノに加筆して供養…南無…。しかし光の中で立体感出すの難しいな。ちゃんと真面目にデッサンして功夫積んどけば良かったって今更何度も思う…
メモ:立体感を出すために平行なラインは避ける(シルエットを面白く)。重なっている部位を描く時立位時のイメージを引っ張りがちなので別角度をイメージし手前、奥への立体の意識を忘れないように
#色鉛筆
気分転換に久しぶりに色鉛筆で遊んだ(^.^)
立体感を出すのとか光と影が苦手なのでいい練習になったかな…いろいろ失敗してるけど☺︎
デッサンにも生かしていきたい!
【グッズ情報】ホビーストックより「立体マウスパッド(全3種)」の発売が決定しました!全てこのマウスパッドの為の描き下ろし!立体感楽しみです!!!http://t.co/6jrrVkEBc2 (商K)#shokugeki_anime
学校の課題で制作しました!
あーら不思議!平面たこ焼きが立体感の箱になっちゃいます
#絵描きイラスト置き場
#イラストの森
#イラスト完成
#絵描きさんと繋がりたい