//=time() ?>
来年の夏コミのころ予定に少しは時間が取れそうなのでワンチャン申し込もうか本格的に考え始めた。というか夏休み終わってから4ヶ月ほぼ月火水木金土一限から最後の18時頃まで講義があるのはおかしい。
#モバマス版深夜の真剣お絵かき60分1本勝負
#モバマス版
開始30分前となります!
お題は🎂クラリス 水木聖來 難波笑美 です!
ルールは
①チャレンジ精神・初心者も歓迎
②完成品にはIDとタグを
③サイズフリー(アナログもOK)
大人気のペシェボム
信州らしいガトーですね(北軽井沢は信州じゃないけれど)
ちゅるんとしたゼリー寄せになったタルトはフルミエール自信作、是非ご賞味くださいませ
来週は水木と連休です、ご迷惑おかけいたしますが何卒ご容赦くださいますようお願い致します
「水木しげる版画展」が神奈川・横浜で開催!
本日8月24日(木)~30日(水)まで、そごう横浜店 6階ミュージアムショップにて、デジタル複製画の販売展示会。色鮮やかな妖怪画を間近で見られるこの機会をお見逃しなく!
婚活漫画に登場する私“ジロウ”とネコのキャラクター“サブロー”が、キッズ用Tシャツとして商品化です。
「ゲゲゲの鬼太郎×おーじろう」でもお世話になっている『水木しげるロード』の“千年王国”さんの店舗等で販売していただいてます☆ https://t.co/nroACeLWys
ショップで「ゲゲゲの鬼太郎」キャラクターグッズ販売中🎵
大きなレジャーバッグや手ぬぐいなど、大人も嬉しい品揃えです🛍✨
©︎水木プロダクション
『追悼水木しげる ゲゲゲの人生展』。水木しげるの大きさも深さも余すところなく展示されている。日本の漫画家を海外の友人に紹介するなら、まずこの人を挙げる。体験に根差した表現の力と、日本の闇から産まれた妖怪たちの多彩な魅力。仕事部屋には柳田国男。戦中にはゲーテのエッケルマンとの対話。
『追悼水木しげる ゲゲゲの人生展』を見た。
神戸元町大丸9階の「大丸ミュージアム」は、夏休みの子供たちもたくさん見に来ていて賑わっていた。過日の妖怪画展は県立の美術館で開かれていたこともあり入場者は少なかった。デパートの大衆性とともに水木さんは生きていた。
中村きょう氏の写真展「LIVE Arisue」今週いっぱいでございます!火水木はギャラリーアワー(21時前にご入店いただくとノーチャージ)がご利用できます!