//=time() ?>
#平成最後に自分の代表作を貼る
代表作というか1番絵を描くのを心底楽しんで描いてた学生の頃のジャンカメ時代の絵
もうあの頃のような感じには戻れないಠ_ಠ
#模写
#平成最後に自分の代表作を貼る
「カービィがポケモンマスターを目指す漫画」
キモい顔のカービィがキモい顔のピカチュウやキモい顔のミュウなどをお供に謎の宇宙人TAROUと競い合いながらポケモンマスターを目指す。小学生の頃にキャンパスノートに描いたやつなので非公開です。
やっぱり”どくそせん”(バウアー中尉)になるんでしょうかね。大学生の頃ノリと勢いだけで描いた同人誌がこんなことになるとは思ってませんでした…。 #平成最後に自分の代表作を貼る
#平成最後
なので、学生の頃に影響を受けた作品をまとめて描いてみました。
小・中・高の頃に影響を受けたものを中心にまとめましたが、それでも描ききれなかったですね…
平成の中で楽しかった思い出は、中学生の頃、 NARUTO疾風伝のイベントに行った事。更に私の自信作はうずまきボルトのコスプレ。 #平成最後 #NARUTOなりきりさんと繋がりたい #平成最後に自分の代表作を貼る
#平成最後に自分の代表作を貼る
やっぱり『国王と七音の旋律 〜ムジーク王国記〜』ですかねー、キャラが生まれたの中学生の頃だし。平成の大半を私の中で生きて、さらにファンタジー化して物理本になって完結までしたのは本当に感慨深い。スタンプやミニゲームも作ったけどまだまだいろいろやりたいね
今制作している絵が平成最後の作品となるのだな、と、ふと思い
専門学生の頃、今くらいの時間に課題作品制作している時によく聴いていた曲をかけながら細部の描き込みをしている。
創作はこの辺かな。学生の頃のやつとか、PCに取り込んでない作品もあるけど。
さくろんとマルスンは漫画、リナちゃんとアルフォースはサイスルのカウントダウンで一番反響があった。
#平成最後に自分の代表作を貼る
【本日より開催!】小学生の頃の怨念が居場所を意味する椅子となって具現化したイス男。「美術部展3」のDMからも異彩を放っております。。本日オープニング。17時頃には僕も在廊します。よろしくお願いします!
https://t.co/SZkcsxTNXK