画質 高画質

『#長谷部香苗の今夜もCINEMAと』プレバージョンVol.3
リピート配信最終回は本日6/15(水)16:00~

80年代の映画と音楽のホットな関係を
2022年スクリーンで再び届けてくれた
絶賛公開中の作品も含め
あの曲、あの映画のことを
たっぷりと!

どうぞお聞き逃しなく


3 22

某美少女戦士が国民的大ヒットということもあって'90年代は変身ヒロイン物も過熱、いろんな会社がいろんな作品を生み出す。
そんな中、私は主人公がピンクのブタに変身するという「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」を推したい。

8 29

【映画】
内田英治監督『雨に叫べば』初見。1980年代の映画製作現場を舞台に若き女性監督の悪戦苦闘を描いた青春映画ね。主演の松本まりか、線が細くて存在感薄いね。劇中映画の主演女優・大山真絵子に完全に食われてる印象。いい脇役陣が揃った作品。山田洋次監督『キネマの神様』より面白かったよ。

0 0

ツチノコさんにリクエスト頂きした♪

スレイヤーズのゼロスです!
描きやすそうと思って描き始めたのはいいものの、どうしてもイザークに見えて1時間くらい悩む…(●´ー`●)
観たこと殆どないけど、スレイヤーズの90年代アニメ感とっても好きです✨✨
リクありがとうございました! https://t.co/N94cB6iEV3

2 17

パッフィーちゃんアニメ塗り

なるほど90年代のやつだけあってあんまし違和感無い気がする

4 23


年代順だとこんな感じ。
どこでねじくれたのか...

12 176

どちらかといえば90年代臭さでいえば、パチスロかまいたちの夜の方が絵柄としてはベスト

あと、啓子ちゃんがどう考えてもメンヘラ。香山さんはブレないし、むしろ進化してるwwwあと美樹本さん髭薄い

0 0

  
そうだぁ、アンミラと言えば『老人Z』の晴子さんだよ。
90年代の江口先生の画集の表紙にもなってるね。
2枚目はアニメ誌のだったと思うけど、もしかしてSUEZENさん?

0 9

結局は一度も行くことは無く
ブラウン管の向こう(テレビかゲームかは謎(笑))の世界のままだった

ちなみに90年代に一部界隈でこのお店の知名度を上げた作品がこちら(笑)

0 3

80年代アニメ風ミクさん

556 4842

カナデくんの元キャラは颯太くんたちと同じ年代の鼎くん。
興味があること以外はびくびくしている鼎くんとは違い、カナデくんは好奇心旺盛で、大食漢!

2 8

【サークル参加情報】
06月26日
TOKYO FES Jun.2022内 TWINKLE MIRAGE 20(東京ビッグサイト)

西ホール1 I43-b

【頒布物・新刊】
バビボンズフォール(B5/20P/表紙含)
1冊500円
90年代ぽい絵柄のバビロン同人誌。週刊誌漫画のような装丁。

👇感染対策についてはツリーにて👇

5 1

マックスにも友人が必要だろうと、同年代の女の子とお城の近くにある花畑へ。

そこで女の子は結婚式ごっこをしようと言い、なぜか神父役を始めてしまった。

「お姉ちゃんを愛し、うやまい、たいせつにするとちかいます」

詳細は のマキシミリアン結婚式ストーリーでご確認ください♪

1 16

90年代初期のロボットアニメの主人公感。

0 0

の告知!

令和はリメイク作品が熱い🔥
でも元祖ももちろん色褪せない🗿✨

☝️往年の名作・名曲をたらふく浴びて←レギュは1950年代〜2004年
✌️美味しいお酒を飲みましょう←飲み放題

🫰6/18(土) 12:30〜
すた〜ずCity
でお待ちしてます☺️

詳細・参加表明は↓↓
https://t.co/dz6WzL3MHw

7 9

90年代オタクのアンミラ知名度が高かったの、だいたいこれが原因。

2398 5081

アイズナー&ハーベイ受賞作でMARVELにも在籍していた元ディズニーのアニメーターがアーティストを務める50年代の🇺🇸を舞台にしたハードボイルド・バンドデシネ「ブラックサッド」シリーズを一気読みした。コマ割り、流れ、シナリオ諸々、漫画が上手いとかはまさにこのこと🐈‍⬛

1 2

先日のらうたしキモノのお客様(多分同年代)で
娘さんに「年齢を言い訳にして可愛いものを諦めちゃダメ!と言われたの」
と仰る方がいらしてなんて素敵な言葉!その通り!私も年齢を言い訳にするのやめようと改めて心に誓いました⭐︎

アラフィフでもうさぎ帯を来年と13年後とその後も締めるぴょん🐰🍒

5 18

UC160年代でようやくフルコピー?が出来るようになってましたね...

0 5