//=time() ?>
「リアルで可愛く描きたいのに描けない。リアル系を目指しても、画力が足りず中途半端になってしまう。
自分が本当に好きな画風って、難しい。
どんな画風で描きたいのか。そして、それを実現できると思えるだけの画力が自分にあるのか
冬コミ申し込みました!
初めてはプが良い・・・ということで受かればこういうのが出ます。
というわけでいったん仮のサークルカットを出しました。
あとでそれっぽいのに差し替えようと思います。
本日はトリビアをひとつ。
蔵馬が襟元を開けているシーンが一コマだけある(蔵馬でもやっぱり暑いのだ)。
だけど次以降のコマからまたきっちり閉じている我慢の男。
ところでこの制服、ボタン式ではなさそうだけど制服なのにジッパー式だったりするのだろうか。それともマジックテープ?
⚠️なんでも許せる方向け⚠️
とりあえず、せーらーなむんずさんは描けたので置いておきます。
いつかパロしたいと思ってたのに全然まとまらないから描いてなかったです。何はともあれ描けてよかったー😇
c106 BOOTH通販開始しました☺️8/31まで
c106新刊「ふたみこのにちじょう3」 1000円
https://t.co/DcIDcvfkmK
c106「ふたみこ色紙」 3000円
https://t.co/GBePAAT5px
既刊2種セット 1500円
https://t.co/w9zL9t4kH0
ふたみこアクスタセット 2000円
https://t.co/DTNZoHJHrh
#c106
あおそらさんYouTube10,000人おめでとうございます!
一年未満で10,000人はすごい…!!
これからの活動も楽しく実りのあるものになりますように🌟
#あおそらアート
顔はすげえいいんだけどそこから下がよくわからなくなってくる~
某革命少女なアニメのOPを参考に描いてるけど本当にわからない。
アニメの作画ってそれ用の「見栄えのためのウソ」をついてるからある程度自分の中でかみ砕いてものにすることが重要かも。