//=time() ?>
サイケデリックによろしく🔪🚥!!!
シャーデンフロイデ🩸💞!!!
Prima Vista🌻👻!!!
20000回再生突破▶️✨✨!!!!!!!!!
みんなありがとうありがとうみんなすき🥳🥳🥳!!!!!!!!!!
#ツイッターを始めてから現在までの流れ
……そんなに変わってないな?
しいて言えばサイケデリックトランスにさらに取り込まれたことと
デジタルでメイドを描くようになったことぐらいか
『トロールズ ミュージック★パワー』
ドリームワークスの新境地を見た。音楽のジャンルと言う区別を使い「多様性」の重要さを描いたのは見事だが、それ以上に“他と違う”と言う普遍的なテーマも提示。少し説教臭さも感じたが、子供向けとしては十分。
サイケデリック味が溢れるアニメ表現も癖になる。
『ダンボ』のいかれたサイケデリック映像はたぶん子供心にものすごく焼き付いていて、かなりの刷り込みがあったように思う。描く絵にも影響が見られる。
#本好きが選ぶ最強タイトル
サイケデリック・レスキュー
バード・ハート・ビート
ラジオガール・ウィズ・ジャミング
古墳バスター夏実
タイトルが好きな作品。全部積んでる。
東条英時さん @jackbalan_ の主催するダーク、ホラー、アングラ、サイケデリックを題材とした合同誌に参加させていただきました。
様々な作家さんが参加されており、とても魅力的な作品になっています。
秋季例大祭に頒布されるとの事です。
私はメディスン・メランコリーを描かせていただきました。
#世界辺境音楽研究、1990年代前半頃、ワールドミュージックにも飽きていた頃、盛んにリリースされ始めた60年代後半の怪しげなサイケデリックロック。楽器もろくに弾けないやわなバンドも多い中、入手困難だったバンドがあった!「チューブラ ベルズ」のエンジニアだったTom Newman率いた『July』(1968)
@Tuina_chan_PJ 欲しい感じのイメージを描いてみました。
邪気も退散する感じ。
男女兼用サイケデリック。
ついなちゃんのマスクもうあると思ってました。
いつか欲しいです😍
本日の落書き。
オレガリオ。
色味は嫌いじゃないんだけど、もう少しサイケデリックな感じにしても良かったかもしれない。
思っ切りが欲しかったところですな_(:3 」∠)_
黄緑の差し色は好き
[作業進捗] やあやあ僕がサイケデリックサイコパス教祖だよぉー😇 - goma_tan_tanのポイピク
https://t.co/U0aivWQvjP
Wedding High Five発売おめでとうございます!!!
MVのエスパーあまねに合わせたらサイケデリックな感じにしてしまった👰💙🌀(2枚目は念力出してる)
#えんげちゃんお絵描き部
レインボーマン
炎の化身の背景に粒々のリキッドライトっぽい映像使っています。
これは、日本最古のオイルアート映像か!?
全てが強烈すぎるサイケデリック特撮ヒーロー!
ダイバーっ!!!(大場の訓読みでも ダイバーっ!!)
これはとんでもない作品です!
OPの虹も僕らが使うリキッドとそっくり!
今日心底ヤバかったのは、昨年LAで体験した全天球型VR、SAMSKALA,ANDROID JHONESのインスタレーション上映。VRヘッドセット装着で、リアルでの体験と全く遜色のない360°VRトリップ。強烈なDMTサイケデリック体験ができる。
超オススメ。