『東海道中膝栗毛』
 村松 友視 講談社
https://t.co/0J5EsTWBTG
『真夜中のヒゲの弥次さん喜多さん』  
しりあがり 寿 ビームコミックス
https://t.co/yujyz7AWvJ

2 6


緋弾のアリア
これはマジで神作

3 24


色彩を持たない多崎つくると彼の巡礼の年
犬の心臓
アンドロイドは電気羊の夢を見るか

0 4


サイケデリック・レスキュー
バード・ハート・ビート
ラジオガール・ウィズ・ジャミング
古墳バスター夏実
タイトルが好きな作品。全部積んでる。

0 1

『夏と花火と私の死体』
『イリヤの空、UFOの夏』
『おやすみプンプン』

タイトルに惹かれて、買って、色々と歪んだ原因となった本たち。

0 2


八日目の蝉
きっときみに届くと信じて
若草物語
ここで死神から残念なお知らせです
俺の残機を投下します
リアル鬼ごっこ
親指さがし
×ゲーム
ドアD
僕を殺した女
カラダ探し

今夜は月が綺麗ですがとりあえず死ね

ちなみに
きっときみに届くと信じては絶対読んでほしい

1 2


『君を愛したひとりの僕へ』
『僕が愛した全ての君へ』
この本を読んだ時は衝撃でしたね。まさか上巻、下巻が存在しないなんて、と思いました。

主人公のタイムリープを中心に繰り広げられる「彼女のいる、彼女のいない世界」のお話。
興味のある方は是非。

0 2

個人的に芦沢央さんの作品のタイトルの付け方好き。

0 1


「さよなら流星ガール」
一二三スイさんの作品です。
私が幼馴染沼に堕ちたきっかけになった、神としか例え用のない作品です…
一ミリでも気になったらぜひ読んでみてください。絶対後悔はしないと思います!

1 0


思わず買ってしまった本。
西洋東洋時代問わず、武人や王と少年愛について書かれてる。

0 3