//=time() ?>
ガチ寝しててもう夕方…!!(=ω=*)💦
おはすな!
そして新衣裳のシルエット公開~!!!
もうちょっと目途が立ったらお披露目枠の情報も出すね!
今日もよろすな!
@nana_tsukisuwa 特定の名前のmesh-例えば小道具や顔のようなものの一部だけ複製できたらどうでしょうか? 私の場合は、様々な種類の顔のdollを作るために、オリジナルモデルの顔だけを複製し、穴を塞ぐ方法で作業しています。 それともconcave hull方式でシルエットだけ取得するのもいいと思います。😀
枝を描くコツについて
細かい枝は、立体よりも前後関係やシルエットの分かりやすさを優先して描くと良く見えます。明度の段階も、ざっくりと「明るい・暗い」の2段階にまとめてしまうと描きやすいです。
枝に限らず、細いものは同じように描くことが多いです。
#エソラ流お絵かきのススメ
恵澤倫子
耳のピアス穴とか目の下の隠しきれないクマとかそのへんはマストで、「体動かせる人の肉のつき方」と「やや不健康なシルエット」が両立するような骨の浮き方とか姿勢を意識したりなどしています
グレデリーショップの新作ワンピ🌼が好みド直球なので衝動買いしちゃいました!
アウターカテゴリなのが珍しい。おかげで扱いに困ってた袖無し真っ直ぐシルエットのワンピが大活躍……
涼しくなって来たのでホムさん秋仕様
#リヴリー
絵作りについて
絵を良く見せる方法は様々あると思っておりますが、全部を活用しないと良い絵にならないとは思っていません。
色の組み合わせで絵作り…シルエットで絵作り…など、色んな攻略方法の中から選んで描くようなイメージを持つと面白いかもしれません。
#エソラ流お絵かきのススメ
いま気付いたけど、「仮面男爵」のスキンの帽子の方がオリジナルのモーティス(ゲーム版)の帽子のシルエットに近いんだな。
ちなみにスクバスのスーパー以降のモーティスの帽子は、広告用の高精度モデルの帽子に近いシルエット。
同じ「シルクハット」にこういう微妙な違いを取り入れるの面白い。
タートルネッ尾のsgo
チェiスターコートをばーんて脱いだらニットの下の筋肉のシルエットが素敵に違いない
※参i考資i料あり
@an_do_nuts どうもありがとうございます☺️🎵✨
シルエット+タイトルロゴは70年代を彷彿なので、自分の感性に尖く突く大好きな演出の1つです😊
簡易的なイラストながら雰囲気もあって気に入りました!😄🙌🎶
Pixivにも追加して、2枚看板にした次第です!☺️👍✨
@mnkyuncle どうもありがとうございます☺️🎵✨
70年代演出が大好きなので、シルエット+タイトルロゴは自分の感性のツボでもあります😊♪
簡易的なイラストながら、とてもお気に入りの1枚となり😃🙌
さっそくPixivに追加して、2枚看板にしてみました!😄👍🎶✨