加工の過程
①元絵(この時点で下手すぎて萎えてる)
②オーバーレイ(どんな背景にするか物凄く悩んだ)
③レベル補正、ダスト追加
④トーンカーブ(ここで天才の目覚め)

0 1

できたー\(^o^)/

線画~塗りまで1日で終わりました。

いつもは1週間以上かかるのにめっちゃサクサク進みました。

アナログで描いた下書きが綺麗だったから線画も綺麗に描けたのかな☺️☀️

全体的に色が薄いので後日トーンカーブかけて濃くします🥳

3 27

以前描いた静羽マリオンを上達本見ながら塗り直してみました。不透明度とか反射光とかトーンカーブとか初めてやる事が多かったです。色々覚えたいです。目がちょっと怖いかな~(;^_^A


0 5

最後にトーンカーブゴリ押せばなんとかなるという知見を得ました(背景色のセンスがない)

0 3

ソラニワ、というかのアのときはラフにセピア系の色で濃淡をつけてから設定しておいた通りにトーンカーブをかけてその上からオーバーレイやカラーで塗ってくスタイルをしており、時間がかからなかったわけじゃないけど色について悩むことが少なかったな……

0 5

スマホアプリでよくあるような加工フィルタをトーンカーブで作りたいのよ

0 5

あとは色調補正も強くかけました。最初のラフだと金髪と肌の色がくすんでしまったので、トーンカーブで赤が出るようにしています。これと影色ピンクを合わせることで暖かい印象が出せました。

0 2

Gallery幻「#反額装芸術市2020 」本日も宜しくお願いします。

会場で発売中の写真集のメインビジュアル「ユウゲンの極光」シリーズはCGのようですが、実は一発撮りの写真で画像編集ソフトによる加工を一切行わず、全て撮影現場で完成させています。(トーンカーブや彩度も触っていません)

10 28

加工前後はこんな感じ
トーンカーブ大好きなので本当の塗りが疎かになりそう、、

まあ落書きだからいいのだ!

0 1

トーンカーブなるもので調整をしてみた

0 1

トーンカーブ弄るのできた記念😭✨サクラちゃんの髪がくっきりした!🌱🌱🌱

68 252

トーンカーブ練習してきました😉
加工前と加工後圧倒的加工後ですよね!
メンションごめんなさい🙇‍♂️
参考にさせて頂きました!

0 5

ブラボ以来、共通の基準とは異なる性格のキャラを作ってみました。
「ワイルドマキ」は例です
見た動画で見たことがありません
ずっとこのようなことをしたいと思っていたので、試しました~
腕はMTU先生のきりたんの立ち絵です。 ブラシでタトゥーを使いました。
トーンカーブで皮膚を変更しました。

10 41

トーンカーブとかフィルターかけるだけで見違えますね

0 2



いつも色が薄くぼんやりしてしまうので、最後にトーンカーブでなんとかしてます
エフェクトで…変わってるといいな😌

5 30



線画に色つけたりはするけど、塗りをトーンカーブでゴリゴリ補正するのは自分が最初に選んだ色を否定することになるのであまりやらないようにしてる(この時は試験的にゴリゴリやった

0 0

加筆の為に結合しちゃってるけど背景にグラデーションマップとトーンカーブも割とよく使うので色統一したいときオススメ

36 133

トーンカーブ楽しすぎでは?????余裕で1日潰せる

2 71

あと、アクリル系印刷全般の注意ですが、画面で見てる色よりだいぶ薄めに出ます。(特に薄い色) さらに白止めしてても透けたりもするので、思い切ってトーンカーブを下げて濃くしてくと大体よくなります。これはどの印刷所でも共通です…。ハーバリウムなんかは超豪快にトーンカーブ下げてます。

11 24