//=time() ?>
いつも頑張ってるかわいい弟子に誘われ、クガネの温泉にいってきたよおお♨️
誘ってくれただけでもうれしかったのに、「いつものお礼です!」って言って、れいふぇるちゃんが頑張って取ってきてくれたモルフォをプレゼントしてくれたよおおうれしいいいいい😭ほんとありがとね、大事にするねええ🥰
「インハンド 4巻」を読了。
主人公(紐倉哲)が病気の事件を解決する物語。今巻では、警視庁国際テロリズム対策課情報担当官の死をめぐる謎を、世界一美しい蝶モルフォを絡めて描いた話。また、山あいの村へ訪問する紐倉。村の医療法人・薬師療会の会長幸田を追う話を掲載。
医療×ミステリーで面白い。
絵さえ描ければ幸せな三児の母です。2019年11月から絵の勉強(独学)始めました。やさしい人物画、モルフォ人体、カラー&ライトなど5冊を経て、今はルーミスのやさしい顔と手の描き方で勉強中。絵の教本大好きです。
#夏の創作クラスタフォロー祭
#作品を見て下さいあわよくばフォローしてください祭
モルフォ蝶🦋🦋🦋
#イラスト好きな人繋がりたい
#デジタルイラスト
#絵描きさんと繋がりたい
#虫好きな人と繋がりたい
#昆虫好きな人と繋がりたい
#いいね返し
書店で見つけたこの2冊けっこう良さげだと感じたんですけど持ってる人居ますか…?内容の感想とか教えて頂きたいです
最近は美術解剖学やルーミスやモルフォ人体デッサンとかリアル系で勉強してたので次はこういう萌系で勉強したいかも
『モルフォ人体デッサン』は言わずもがなの名著で、どちらかといえば身体の「内側」(骨、筋肉の構造)について書かれていますが、『人体のデッサン技法 | ジャック・ハム』はどちらかといえば身体の「外側」(骨、筋肉の表面的な見え方)に着目していて、実はジャックハムもとても参考になります。