お絵描きリハビリ。私的に子供と動物は成人男性ほどデッサンを気にしなくていいので描き始めたのですが、何だろうこれ…。児童文学の少年探偵団パロ的な?(;・ω・)
そしてハボックはレトリバーよりもシェパードだと、しつこく言い張っておきます。犬種の性格見てみて欲しい…。

2 13

https://t.co/8mKnBFrUDV
『おるちゅばんエビちゅ ちゅ~』第二話を見たところ、下ネタは封印されていないようです(笑)

ご主人ちゃまとかいしょなちの愛娘・アイちゃんは小学三年生!
学校で流行っている児童文学『インコ物語』の話題は、
〝ある夫婦の危機〟を彷彿とさせ・・・

0 9

〈こんぴら狗 (くもんの児童文学)〉 今井 恭子 いぬんこ
犬が一匹で、江戸から讃岐の金毘羅さんまでお参りに!?江戸時代、伊勢参りや金毘羅参りは庶民の憧れ。でも自分はなかなか旅には出られないから、代わりに飼って... ★4.9

0 1


「母をたずねて三千里」
元々は児童文学「クオレ」の中の短編を一年のアニメに。いくつかロケをしたところもあったがほとんどは全レイアウトを描いた宮崎駿のでっち上げ。

32 37

【北欧キッズ】東京富士美術館で展覧会が始まった、スウェーデンの国民的児童文学『長くつ下のピッピ』。北欧雑貨でもピッピのアイテムをたくさんご紹介していきます!Ary Home社の、元気いっぱいのトレイ&コースターはスウェーデン国内にある自社工場で製造されています。 https://t.co/tXyJhaHjLy

1 1

夕霧文庫さまのご依頼で児童文学の表紙を描きました📗
パグのふうちゃんと科学者のお兄ちゃんの優しいお話です🐶
いつもとは違った描き方とキャラでしたが楽しく制作できました☆
8月に有料配信だそうです。
https://t.co/nq9lCIZBpQ

31 188


なんじゃもんじゃ博士
たいせつなきみ
からすのぱんやさん
11ぴきのねこ

0 3


めっちゃ好き…創作に影響受けまくってます▼

0 1

、#トロコン 達成!
水彩画風のグラフィックと独特の台詞回し、そして「光vs闇」の王道ストーリーが、海外の児童文学を読んでいるようでとても良かった✨

折角雰囲気の良い作品なのに、やや駆け足気味の展開だったのが残念。
もう少しレムリアの大地を冒険したかったな。

2 33

【7月新刊】
児童文学『タイコたたきの夢』
『熊とにんげん』に続き、絵物語の名手ライナー・チムニクの名作を復刊します! 繊細な線画が、魅力的な一冊です。タイコたたきたちの果てしない旅を、ぜひのぞいてみてください!

39 82

【らくがき】駅のホームで、重そうなハードカバーの児童文学を読む中学生が、なんか素敵で思わず描いた。

0 2

学校の図書館にはこんな感じのボロッボロの児童文学本がたくさんあったなあ・・・なんてね。 

12 32

絵本、児童文学作家が集うサイトがスタートしました!
https://t.co/Vy3Y9TdQhZ

4 14

世界名作児童文学① 赤毛のローズヒップ 
「はー したいですわーしたいですわー かみをからすのぬれたはねのようにくろくうつくしくしたいですわー」
 

79 211



勇者エクスカイザー

少年と異星人との心の交流を通じて、本当の宝物の価値を見つける物語。
児童文学レヴェル。
「キミんちにも 宇宙人 居る?!(*^^*)」

32 38

【中央図書館 資料紹介】『八咫烏』大江(=巖谷)小波(著)久保田米僊(画):「日本お伽噺」シリーズ全24冊の第1作目。判型や装幀は前作の「日本昔噺」と同じで、大半が歴史的素材で占められている。国際児童文学館「日本の子どもの本 珠玉の30選」にて展示中!
https://t.co/nIEjFNHYEg

1 2

三~四年前は人生がつらかったのかそれとも楽しかったのか何だったのか、とにかく児童文学ばかり読み、印象をお絵描きしまくっていたもよう

14 76

【作品配信✨】
編集者のアナタは、締め切りの迫った原稿の催促のために作家の彼の家を訪問する。
コミュニケーションもままならない彼にアナタは.....。
『ダメンズ先生2 超人見知り児童文学作家』本日より配信開始✨
https://t.co/1D4ebI4KC3

1 3