「マジンガーZ」主人公が巨大ロボットに搭乗して戦う。この作品がなかったら、後の合体ロボやリアルロボ路線のガンダム、マクロス、そしてエバァもなかったかも。

0 4

カオスフレアやる事になったのでキャラ画像をメーカーで作成。
少年もそうだがロボ画像メーカーがあって大変助かりました。

今回はグレズで巨大ロボと少年のコンビやるよー。
きれいなお姉さんに弱い少年として他のPCについていきます

2 3



「トライバトラー」

バトビークル1、バトビークル2、バトビークル3が合体した巨大ロボ。

2 5

生命体型ロボット、巨大ロボットヒーローを好きな人に読んでいただきたい!
異世界転生勇者ロボ「勇者転生ライブリンガー」
最新の102話は10日17時に公開しました!

絵:K.YU-KI氏 
https://t.co/vYpDznLYL9

41 36

その後、機能停止した巨大ロボ―ダームスタチウムに乗っていた桜街家の面々が下りてきたのですが、自身の行動が原因で大惨事を起こしかけた紗那は狼狽し、落ち込んでいました。

一方、ほのめからは赤の世界の拠点との交渉がまとまったと連絡が入り、千歳達は神の打倒のために動き始めます。

0 0

『レンダリングレンジャーR2』より逆関節巨大ロボットの女性型化Ver.1.01です・v・メンテナンス中の姿や原作の攻撃2つ(レーザーガトリング、落下する鉄砲)の再現だったりも兼ねております!

2 6

何のロボと同い年? 

って言われると実は50代の方は困ってしまう

ってくらい、鉄人28号以降巨大ロボットアニメがしばらく作成されなかった時代があるんですよね。

昭和47年生。私の1年後輩かな?

アストロガンガー

(私は早生まれなので)
47年生まれにはマジンガーZもいます^^

2 20


スパイダーマンが巨大ロボットに乗って戦う実写ドラマが日本で放送されていた。
しかも最近よく本家に登場する様に成った。

0 3

『レンダリングレンジャーR2』よりStage 5途中に登場する逆関節巨大ロボットを女性型にしてみました*・v・*仮完成って感じになるかもしれませんが、ここまででも結構いい感じに形になっているのかも?ちょっと腹部的な所(鉄球を放つ所)が狭いのがネックちゃネックですかね・v・;

0 3

【宣伝】
星界のエリシオン - カクヨム
異世界転生ものと思わせて、実はハードSF設定のお話です。
     https://t.co/Z51Cojlfy1

27 26

高荷さん巨大ロボットものの原画には未練がないみたいで、この原画も「いらないからあげる」と宣言。その場に居合わせたサンライズ関係の方々の顔色が変わったとかいう話をどこかで読みました。

10 19

導入からの盛り上がりや、収まりの良さ等を比較すると、SSSグリッドマン1話の方がまだ出来は良い。
だがグリッドマン不在で、巨大ロボット物に振り切った路線が面白くもあり、もうコレは実質エルドランや勇者シリーズの新作だ。
前作程のパンチ力はまだ無いが、2話3話の展開でまた化けるかもしれない。

0 0

1:過去にカメックス型二足歩行巨大ロボを造ろうとしたものの、背中の主砲の反動は直立したままで受けきれず、ならばと四つん這いにさせてみたところ
「・・・立ってる必要無いな、コレ」
ということに気付いてしまった。
後に戦車「KM-X:01」が出来上がる。

0 0

生命体型ロボット、巨大ロボットヒーローを好きな人に読んでいただきたい!
異世界転生勇者ロボ「勇者転生ライブリンガー」毎週土曜17時に更新の週刊連載です!
最新の百一話は三日17時の更新です!

絵:K.YU-KI氏 
https://t.co/vYpDzo3A9J

58 47

訂正 巨大ロボの流れ

神にも悪魔にもなれる魔神のマジンガーだから、
黒目のない悪のブラックオックスのように
なることもありえると言う事か。
白黒アニメーション版は、目も鼻も有って
黒猫みたい。

鉄人28号の鼻はマジンガーZの両耳部分に
なっているのも面白い。

3 9

巨大ロボと女の子の組み合わせって良いよね。

0 1

あんスタくんがガンダムパロ
エリオスくんが巨大ロボ襲来
ラスピリくんがエヴァパロ(シン・ゴジラも?)
そんな中での七年目メルストはコナンパロってなんやねんハピエレ

1048 2271

青林工藝舎より、まどの一哉「ロマンガロン」が3月30日(火)発売。
https://t.co/wpYBxBsvyS
黄泉の国からやってきた死者の魂で動く巨大ロボット。 分断された日本社会を舞台に繰り広げられる異次元SF少年漫画。

3 3