2020-03-31 19:00:01.836197
Image Source: Pixiv
Artist: 市町村
Image: https://t.co/1pfIHam0OT

0 8

東京都震災対策条例に基づき震災を最小限にとどめるため、都及び区市町村の地域防災計画を基準として、事業者が作成しなければならない計画を事業所○○計画と呼びます。

○○にあてはまるの何??

0 0

あなたのサークル「いちごどうふ」は、コミックマーケット98で「火曜日西地区 "け " 41a」に配置されました!

北海道市町村擬人化ギャグ本『どさんこ娘。』の新刊予定。サークルカットは釧路町ちゃん。
どうか無事に開催されますように…!

15 45

災害時は情報が運命を分ける事もあるので 各市町村が出してる情報はもれなく入手できるようにしてけれな
色んな市町村で防災メールやらLINEやら色々発信してるからやってけれ

男鹿市はこれ↓↓↓
https://t.co/1y45EtY3Gp
たのむで

4 26

福岡県市町村擬人化リメイク
その11

2 19

福岡県市町村擬人化リメイク
その10

3 19

というわけで、僕からもクイズ市町村章!
以下4つはある都道府県の4つの市の市章ですが、どこの都市かわかりますか?
キャラ巡ってる皆さんならすぐわかりますよね~☆

0 6

福岡県市町村擬人化リメイク
その9
一度あげたけどちょっと修正したのですわよ

2 21

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」31人目は室蘭ちゃん。作業着っぽいベースですが「つい見たくなる」感じを出したくてサイドスリット入りのワンピースだったりします。持っているのは特殊鋼棒鋼。決して鉄パイプではないのですww

11 29

灯りをつけましょぼんぼりに~♪
なんて悠長なこと言ってられない例年より寂しいひな祭りですな。ちなみに今日は佐伯市の市制施行15周年記念日だそうで。いつものメンツも揃えてひな祭りっぽくしてみた。

0 4


北海道市町村擬人化が終わりそうな人です(?)
あと色々と擬人化をしています_(┐「ε:)_
とにかく元気です☺️

14 23

今日は玖珠町が町制65周年ということで1ヶ月ぶりの記念絵。時間があったのでデジタルで。
でも近いうちにもう1枚描かないといけねえんだよなぁ…3,4月は市町村制記念日多いし(遠い目)

0 3

今日の毎日配信は、着たい服を描く配信でした!
ご当地キティ並に大分県市町村琴子を考えたい嫁が自分なりに『昭和のまち』『名産白ネギ』『スイートピー産地』を詰め込んだ豊後高田衣装を描いてみました!

配信アーカイブはこちら→ https://t.co/uk1GSLSeFo

2 8

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」22人目は根室ちゃん。言葉遊びということで「根室」→「眠ろう」で眠そうなお嬢さんに。持っているのはサンマ型の「おやすみサン枕」という説明しないと伝わらない設定が盛り沢山になりましたww

12 26

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」21人目は森ちゃん。イメージのベースは森ガール。頭巾の形状とカラーリングは、あの有名な駅弁を意識していたりしますww

5 19

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」18人目は木古内ちゃん。北海道新幹線も停車するようになり、どのように変化していくのか楽しみな街の一つです。ともかく下着はふんどし派。大切なことなのでもう一度。下着はふんどし派なのです!ww

4 16

【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」19人目は北斗ちゃん。世紀末的なデザイン案もあったのですがwwトラピスト修道院のある街ということで男性的、というか中性的なキャラになりました。ちなみにモリモリ浜言葉で話しますよ!

8 15

創作で北海道市町村擬人化ネタ『どさんこ娘。』を描いています。ツイッターのモーメントに収まりきらないほど色々あるので北海道を愛してやまない方は一度お立ち寄りください(o´ェ`o)ノ
https://t.co/d8HhVCMcJy

203 296

長岡市民から見た新潟県の市町村一覧。

3 9

ヘッダー画像のデフォルメした奴らを比較的真面目に描いてみた(その2)

長らくお待たせいたしましたがやっと描き上がりました。でも1月15日までには上げたかった。

0 8