画質 高画質

春コミまであとわずかになったので、むかーしの絵を振り返るシリーズも今日で締めくくろうと思います(お目汚し大変失礼しました!)
今度アナログでも彼らを描けるかチャレンジしてみたいです!

15 43


【牙のトロフィー】
古の南アメリクシアの“天の深き穴”に生きた先住民族の棍棒。そこは凶悪な魔物の巣で、彼らは仕留めた獲物の牙や爪を、ガガギの木の棒に飾り付け、その力を取り込むという宗教的儀式を行っていたという。そして、最も大きく、多いものを持つ者が次の族長になるのだ。

10 51


はいっ・∀・ノ✨
お馴染みイルギネスと弟テオディアスは、同じ髪色なんですが、彼らの住んでいる大陸では、ちょっと珍しい方に入ります😊

16 67



終末劇場グランギニョル

ユーラシア大陸中央部に現出した「新世界」と呼ばれる領域で活動している移動劇団.

彼らの演劇は予言演目と呼ばれ,これから起こりうる世界の終わりを暗示する内容となっている.

それを聞き,世界を救う為にと行動する者を,狂人と笑えるだろうか?

9 31

究極的■■術によって、もはやまともな■■の心身ではない
それでも彼らは僅かに残った“■■性”を失ってはいない

3 17

【本日のお絵描き】

私がアクション漫画を描ける様になろうと目指すきっかけを与えてくれたのは先生の作品でした。

作中での躍動感、巧みな視線誘導、生き生きとしたコミカルな表現、そして幾重の戦いの中で成長していく彼らの物語には目が離せませんでした。

鳥山明先生、ありがとうございました。

3 14

それはあまりにも儚く
激動の時代の流れに飲み込まれ散った刹那の徒花に過ぎぬ
だがそれでも

彼らは誰よりも鮮烈に咲き誇ったのだ

5 41


161年経っても
彼らの活躍は色褪せることがありませんね😌✨✨✨

銀魂 のぐみの皆さんに浅葱色の羽織を着ていただきました🤭🩵

「副長ォ!ファンサお願いしまーす!」
「ファンサだァ⁉男が生っちょろいこと言ってんじゃねーぞ!山崎!!」
「……バッチリ(笑顔)いただきました📸」

47 223

カインに投票してくださった皆様、あびこ勢に投票してくださった皆様、本当に本当にありがとうございました

推しを推し続けるだけのアカウントではありますが、僅かながら、彼らの力になれたのなら、これ以上嬉しいことはありません

あとは静かに結果を待ちます
どうか彼らに栄冠が輝きますように

16 84

例の漫画にまさかのコメいただけてありがたや…
彼らに関してはまだ描ききれてない部分があるので追々こぼれ話描いていきたいな〜

1 29

”彼らの目には神への畏れが無い。”

86 596

CoC『育商店街』
PL:ライ🍋八柳 一矢
KP:ダニさん👾加々知 四葩

生還生還!
たのしかったー!素敵な時間をありがとうございました!わちゃわちゃあり、ホラーありで翻弄される2人がかわいかったな♪なんとお付き合いが始まった彼らの明日はどっちだ!犬猿は継続でにこり😊👍

1 8

彼ら、声優変更可能な「キャラクター」なので声が変わることもあるかもしれないんだ
でも声の指標はある こんな感じです

0 19

あと人からかけ離れた姿の者が比較的(彼らの基準で)優しくて、人に近い形をとってる者がむしろ度し難いのも好きだけど、このへんはキャラによるので絶対の法則ではない

0 2

本日はJ庭55ありがとうございました!久々の参加楽しかったです・・・!
友達になってくれる?新刊・既刊共に完売もありがとうございます!今回はページも薄くていつも以上にほのぼの回ですが、彼らのなんでもない日常をチラッと覗いていだけたらなあと思います…😌#J庭55

0 14

「山飛子」の本拠地に潜入した外村瑠璃・戸隠月穂・片倉千登勢は、
ついに三人とも捕らえられ、彼らの根城である宿坊へと連れられることに。

https://t.co/ofxqQjHsTg

2 5

『ふたりでつよく・下』【姥蜂】
下巻は新規です!🗻🐝
国広と蜂須賀の傑作真作コンビがなんで好きなのかとか長曽祢さんや長義くんと彼らの折り合いに今の私なりの答えを詰め込んでみました

ミュを見て考えが変わる前にと下巻は走り描きですがよかったらどうぞ!
9月大阪か来年2月のDRFで本にします! https://t.co/ZQaoNFVNZx

75 558

国広と蜂須賀の傑作真作コンビがなんで好きなのかとか
長曽祢さんや長義くんと彼らの折り合いに
今の私なりの答えを詰め込んでみました

ミュを見て考えが変わる前にと下巻走り描きですがよかったらどうぞ!
間に合った…!😂 9月大阪か来年2月のDRFで本にします!

『ふたりでつよく・上』【姥蜂】

99 711



ホネカブリ
:文明の絶頂期,終末事変の直前.
「月の神」なる正体不明の存在を崇めていた邪教団.

世界が終わった今,彼らがどこで何をしているのか.
詳細を知る者はいないが,夜になれば月は輝く.
文明の黄昏の先,帳が落ちたとき,彼らが戻らぬ故はないだろう.

8 87