今日は1966年にソ連の月探査機ルナ10号が世界で初めて月周回軌道に乗った日です

62 139

【芸術品】NASAの木星探査機「ジュノー」が撮影した木星の写真ベスト4

ジュノーは残り3年間運用し、2021年7月30日に土星探査機「カッシーニ」と同じく、木星へ突入させて処分される予定。まだまだ美しい木星の写真が見られると思うと楽しみで仕方がない。

1016 2559

①【落書きコナン+安室+▲▲】映画に出てくる無人探査機の名前見たときに思いついた話。妄想が暴走してなんかツイッター向けじゃないけど折角描いたし。連投失礼します

※続き②③はスレッドへ

339 1463

【神秘的】木星探査機が「ピンク」の嵐を撮影

NASAの木星探査機「ジュノー」が木星の北半球で発生した嵐を撮影した。嵐とは思いたくないほど美しいが、中に入ってしまうと、ダレモイキテハカエレナイ。

1755 4104

ギャラクシー探査機関本部見学者全員に送られる特製マグカップ。

0 0

金星探査機あかつきの擬似カラー画像、今日2枚目。昼間のものはUVI(Ultraviolet Imager)を元にしていましたが、これはIR2カメラの1.74μm、2.26μm、2.32の画像をチャンネル合成したものです。

1 3

[再掲] 潜航可能深度の深さと低コスト運用能力を買われ、無人海洋探査機のエスコート任務に就くまるゆ。深海棲艦発生のルーツを探るため、激化する戦闘の影でこうした海洋探査オペレーションが極秘裏に行われていた。

83 148

探査機の方のはやぶさちゃん(とあかつき)

1 3


飛んで調べて考える探査機です。放っておいたり仲間外れにすると騒ぎます。よろしくお願いします。

6 36

【3910project参加作品】
一枚目・ヒビカセ
二枚目・金星探査機「あかつき」打ち上げ

49 170

ブラックホールや火星探査機の話だなんて

0 2

金星探査機「あかつき」が金星に到達して2地球年がたった。これで目標としていた「金星気象を2地球年にわたり観測すること」を(一部歯欠けがあるけど)だいたい達成したことに。おめでとう。 あかつきくんの事も詳しい現代萌衛星図鑑です。 https://t.co/k230DVintW

200 214

潜航可能深度の深さと低コスト運用能力を買われ、無人海洋探査機のエスコート任務に就くまるゆ。深海棲艦発生のルーツを探るため、激化する戦闘の影でこうした海洋探査オペレーションが極秘裏に行われていた。

596 1266

木星のおどろおどろしい嵐 探査機「ジュノー」撮影 - https://t.co/BOaBp3F9Na

139 181

「僕は探査機です
持って生まれた使命があります
それを全うする事が出来たなら
きっと僕の最大の喜びになるでしょう」

体の痛みも僕の最期も、望みの前ではどうでも良くて

14 28

テーマ 【海底】
題名 【海底調査】
沈没船と海底探査機です。

1 11

やるもんだなぁ(^o^)
日本初? 小惑星探査機「オサイリス・レックス」をとらえた!
https://t.co/1ns7BKYqtj

0 0

[Blog更新] 土星探査機カッシーニ任務終了 土星の大気圏へ突入 https://t.co/exZfLSfaPL

4 2

耐用限界を越え足かけ20年の任務を果たし終えた今夜、宇宙の果てに消えた土星探査機カッシーニ。マシンの話と判っていても、妙にグッと来てしまうな。長い間お疲れ様…(*´-`)/

59 70