//=time() ?>
改修型エアリアルくん、改修前は全く無かったのにデスティニー以上のガッツリ涙ライン入っててこっちが泣ける、
意思?はあっても話す口は無いし戦いに巻き込みたくなかったスレッタがどんどん歪んでくの黙って見てることしか出来ないんだよな君……
そういえば去年の11月辺りに「ガンダム・エアリアル強攻型 」という名前でエアリアル強化型を描いてたが、長くなったアンテナ、背部の大型スラスターユニット?、でかくなった銃とか、けっこう今回の改修型にいい感じで合ってたかな?
#水星の魔女
発売が待ち遠しいガンプラ✨
#機動戦士ガンダム
#水星の魔女
#ガンプラ
#ガンダムエアリアル
<機動戦士ガンダム 水星の魔女>HG ガンダムエアリアル(改修型)が3月発売 ガンビットライフルも(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース https://t.co/tD2SqhENsD
オリジナル怪獣・ブラキラス改修。
ふと思えば、顔つきの事で試したいと思ってたモノを忘れてた💦
そして形状も単調なものから微妙な凹凸も相まって一新させられたので引き続き調整中。
頭空っぽラクガキ368
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」から「ガンダム・エアリアル(改修型)」
最初のエアリアルのちょっとなで肩なシルエットがいい感じだったので、このくらいのプロポーションはどうかなと。
あのシーンに合うようにパーツ配置を不穏なシルエットに見える感じに。
#水星の魔女
新エアリアルとスレッタさんを閃ハサ構図ぽく描きました!
新しいエアリアルは描いてて、(ガンダムDX? ダブルオー…? Hi-ν? 量産型ν? ある意味F91? いやGP01Fb? いやいやAGE3っぽくも?)
…となりました…
#水星の魔女 #スレッタ・マーキュリー #ガンダム・エアリアル(改修型)
『鉄のラインバレル』を親と思っているロボオタなので、斜め前方に二本角が付いて「鬼」みたいなデザインになったエアリアル改修型がかなり性癖に刺さってる。
#水星の魔女
オリジナル怪獣・ブラキラス改修。
首元のスジ彫り完了。ひとまずコレでモデリングの方は全ての改修完了ってところかな……
さあ、マッピング操作で新要素の部分を配置すると共に色付けしていくとしよう。
エアリアル改修型はボディの配色に黄色が使われてないので兵器っぽさが増したなー。12話の展開を考えると演出的にも自然なのだけど、柔らかなデザインのエアリアルが好きだったので少し寂しい感じ。
#メタリックガーディアン 再現。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」第12話に登場したガンダム・エアリアル(改修型)を作成。便宜上経験点30点使用してLv5(オーバーロード《星を見る者》Lv3+ストライカーLv2)で組みました。#TRPG