【2022年イベント参加予定】
6/19 文学フリマ岩手
6/26 おもしろ同人誌バザール仙台
8/1〜14 おもしろ同人誌バザール静岡(委託)
8/11 いきものフェス(台東館)
8/13 コミケ100(申込済)
10/1-2 博物ふぇすてぃばる!(申込済)

1 4

【2022年イベント参加予定】
6/19 文学フリマ岩手
6/26 おもしろ同人誌バザール仙台
8/1〜14 おもしろ同人誌バザール静岡(委託)
8/11 いきものフェス(申込済)
8/13 コミケ100(申込済)
10/1-2 博物ふぇすてぃばる!(申込済)

2 11

【大和田慧と安達茉莉子の 】シーズン2-11配信!
今回の内容:文学フリマ楽しかったよ/ZINEも作ったよ/今週末はいよいよ北海道   /「"よくやってるよ"と言って」要求/熊避け鈴問題/6/6(月)は支笏湖配信するよ/韓国ドラマ『私の解放日誌』を見始めたふたり
👉https://t.co/5L8rHd5NlZ

1 17

第35回文学フリマ東京、サークル:ゆにお★みすてぃか、申し込みました❗️

11月なのでまだ先ですが、随時情報発信していくっす💕
 
新刊作る&
あとちょとだけですが
既刊『パロルさんの心の地下室』、『女体が好きで、女が嫌いな僕たち』も持ってくじょー。よろぴくっ❗️

13 63

純文学系官能小説サークル「レナモラシオン」は第七回文学フリマ岩手(入場無料)に出店予定です。
6/19岩手県産業会館(サンビル)7F大ホール C-35でお待ちしております。
https://t.co/6abADnqIj6
お品書き
https://t.co/DojIOn9gEz

5 7

本日の文学フリマをもちまして、『金田一耕助自由研究 VOL.4』完売御礼となりました。
長らくのご支援ありがとうございました。

12 39

文フリお疲れさまでした!!!
冬あとパルクールの新刊(というか初作品)の、『5分後に衝撃の異世界転生アンソロジー』が完売したので、記念にツイッターアカウントを開設しました
また近いうちに文フリに出ようと思いますので仲良くしてください!
完売おめ!(りしゅう)

5 12

2021/7/18に開催された安倍吉俊先生( )と甲斐莉乃( )のトークイベントより当日対談の書き起こし記事がSF同人誌『SFG vol.04』に掲載されています✨本日文学フリマから発売開始のようですので是非お手にとってください📖 https://t.co/bIrd9NTT7M

9 51

今日は へ!
僕が『#インディゴ7』でもお世話になってる、賈船さん()のブースにお邪魔してきました☺️
魅力的なゲームの数々の試遊も出来て、とても充実していましたー!
インディゴ7もいよいよ来週6月2日に発売です!よろしくお願いします✨

7 25

で「恋ってなんだか知りたい本」頒布しています📚
恋愛に無関心な著者が恋を考えるためのインタビュー本です。恋が好きな人、恋にコンプレックスがある人、さまざまな恋観が登場します。よろしければぜひ、お立ち寄りください🙏

0 3

設営完了したそうです!
新刊にはこの絵を載せています、がんばったのでフルで見てほしい…!!
私は魂参加になりますが、素敵なブースなのでぜひぜひ オ-35 まで遊びに来てくださいね◎


https://t.co/bfq8tb3LxI

4 6

【文フリ東京会場!!】
ついにスタートしました!
名刺も心機一転、新刊も販売しております!
今回の新刊「ふたりの食卓で」をはじめ、既刊4作品も販売しておりますので、気になる方は名刺だけでもエ-27へ!!




0 3

今日の文フリ東京、新しいものは作れなかったので、このあたりの昔のものを持っていきます〜〜何卒何卒です


2 16

本日は「文学フリマ」サークル参加。東京モノレール、空港快速に人が乗らず、次の各停に長蛇の列!ってのは流通センターイベント開催時「ならでは」の光景w

STRIKE HOLEは既刊いろいろ持参します!

5 5

うっかりwebカタログから漏れてますが、参加させていただいた合同誌も持ってきてます
見開きでイラストと文章のコラボを楽しめる、えらい楽しい一冊

1 1

フリーペーパーの「エリコ新聞」も無料配布します。「今を生き続けるラッパー徳利」「コロナウイルスに感染しました」「シカクのたけしげさんと元カレが同じだった話し」三種類配布します。8月の個展のDMも配布します!
 

3 12



作品紹介
広義に捉えれば文学なのでこちらも…
パソコン向けのノベルゲームも頒布しています。内容はお墨付きの面白さです。

『BluePrints〜ミライへのミチしるべ〜』
『黄昏ウィズ -Twilight Invocation-』
『ALLiWs 1+2 流動する者たち』
もよろしくお願いします!!

1 7



作品紹介
『パスクル -Past Cruiser-』
浮浪者としての日々を送っていたリサ。能力者が蔓延る世の中で、彼女に可能性を見出した研究者がいた。プルチという人物にも出会った。重要な能力者は軍事利用される中で、彼女はなにを思い、どのように軍に反発していくのか。

1 2



作品紹介
『Conatus ふたつの魂動』
人は誰しも親になるときに子どもに願いを託す。その願いは、時に家族を縛り付ける"呪い"と化す。主人公の雨谷勇は、娘と名乗る雨谷舞に自殺を思いとどまるように説得される。
彼は同じ過ちを、同じ悲劇を何度も繰り返してしまうのか。

2 6

「狼が兎と暮らしたら」(A5版66P) 狼族のカッチャは、臆病な兎族のエスカと一緒に暮らすようになってから肉断ちをしている。ところがある日、空腹のあまり鹿と間違えて旅人を襲ってしまい… (魔女の森のスピンオフ作品ですが単独でも楽しめます) 初頒布作品

3 3