画質 高画質

練習(´・∀・`)
不透明度を変えて塗り重ねるを試してみた

27 138

【画像1】
ビネット:0.30
ブルーム:100

【画像2】
スタンプ透明度:100

【画像3】
スタンプ透明度:50

【画像4】
スタンプ透明度:25

これまでの作品では
黒のフワフワとモクモクの
スタンプを使用しました♪

2 53

キラキラ代表凪音ちゃんのおめめです
自分でもどうやって描いたのか分かりません((((おい
たぶん、不透明度を下げたフェードペンで重ね塗りしたんだと思う。

0 1

一度は積んだVRoid
自分の思い付きでiclone8へのダイレクトインポートを再チャレンジしてみた♪
な、なんだ、出来るじゃないか!w
あの外国人難解に説明しやがって!www
やっぱりマジもんの3DCGだとクロマキー合成とは鮮明度がまるで違う。

0 14

このブラシ凄い塗りたい雰囲気に近かったんだけど、凄いクセあって難しい…透明度かなり調整してやっと落書き位には見えるかなー?って使い心地…

0 0

これをこうしてこうしてこうじゃ ベースはオーバーレイで色のせた時に使った色と見える色が大体同じになるまで明度調節してから描いた 影の緑っぽさはグラデマップと乗算でなんとかした

0 4

影になってる顔面の陰影のためフォーティンブラス(2022)メインビジュアルの模写。ベースの肌色を影の色にした上で反射光も明度低めに塗るといいのかな

0 3

紋付袴淵さん。
色数増やしたくなくて彩度と明度のみ変えて塗ってみたけどあまりかかる時間はかわらなかったねっていうかそもそもデジタル絵描くのトロいからね……。
https://t.co/0ZBsQ1ZW65

3 9

不透明度をいじることにより欲しい色を獲得することに成功したよ!!
かわいい色味してると思う、、

0 1

こちらが加工前と加工後です
クリスタで描いた後アイビスで加工しています
イラストを複製して、「アニメ調背景」を選択して不透明度20%、再び元のイラストを複製して、「輪郭検出」を選択してオーバーレイで不透明度23%にしています
こちらで影のふちどりっぽくなると思います

14 129

これは書き納めの絵なんだと言い張る
ガチギレチリちゃん彩度や明度や色相をちょっといじった修正バージョンです

0 0

実はCharaちゃんにもなる。
髪の毛透明度変えた。

0 2

■瞳のレタッチ
①まつ毛の形を整える
②瞳のハイライトをハードライトレイヤーで入れる
③右の薄めのハイライトと似た色をスクリーンレイヤーで入れて透明度を下げる
④右の色がベタ塗りより下の色が透ける方が可愛かったので、左を真似して下地を作る
⑤③のように薄めのハイライト入れる

2 8

宇宙防衛隊!!!!出動!!!!!
オールウェイズファンのもっちりシルエットたまらんね
パイロットメットこのくらい透明度低いともっと好み

0 5

私って自分で描くとなればコントラスト(明度も彩度も)はっきりしてるのが好きなんだな。。。。
見るのは淡い色だけとかも大好きなのに。

1 3

前に描いたシルヴァンを手直ししました。目と鼻の位置が近かったので削り、色も不透明度等を弄り調整しました https://t.co/P5pdE1a8TY

3 14

最初から影に使う色(パステルっぽい赤とか紫とか)を決めておいて乗算使って塗ると良いっすよ。
不透明度100%のままだと変になるんでテキトーに50%とか納得できる薄さに薄めて塗るといいかもしれないです。

0 1

別レイヤーの不透明度いじりつつ色塗りすれば違和感減らせるよ(画像は例)(私もよくやる)

0 5