//=time() ?>
@jam732142 もうちょっと塗り込んだなう。
昨日今日で色に対する理解がグッと深まったような気がする!!
ワシはこういう塗りをしたかったんですよおおおお!!
「こう塗りたい!と思う絵をスポイト→混色で極力近い色を再現→塗ってみる」
を繰り返して自分の中に知見を貯めていこう。
ホワイトワトソンを使って一枚
ぷれぷれやクラトスの服の色はペインズグレイやニュートラルチントとか、混色しなくても1色で塗れる色を用意すべきだと思った
あとシェルピンクは買わなきゃいけないと思った(色塗りの度に混色すんのは流石に辛い)
途方に暮れながら最終的に楽しく描いた根性塗り、カラーラフに先に無茶ぶりのように好きな色を塗り、ひたすらスポイトで取ってラフの色ににじり寄って行きました
一つのレイヤーに塗れたらもっと混色ぽくなるのかもしれないけど、私はレイヤーパーツ分けして塗りました。
青みの強い光が当たっているときの肌の色ってどう塗ればいいかのトライ&エラー。
左がラベンダーを下塗りして撃沈したものwwww
右がリベンジ版で、下塗りなし+混色(ピンク系の肌色+ライラック+ちょっとラベンダー)
固有色の補色で下塗りは危ない。覚えました。
マツダケンさんの『春尾』塗った。
マットな質感にしたかったけど、うまく混色できず。にしても、アナログ水彩たのしいから良し!
#マツダケン塗り絵集
日々のコロナ対策
辛抱…辛さを柔かく抱きしめ想いやり
収束へ着実に近づいていくと思います
色々なイベントが実施され
安全に成功を収める事お祈りします🍃
皆んなの心がどんどん元気になりますように
油彩の色づけ練習で
猫ちゃんフリー写真を
自由に混色塗りしました #AdobeFresco
友風子先生のワークショップを受講させて頂きました!アーカイブでじっくり拝見しながら塗ることができ、とても楽しかったです!
ボカシにグラデーション、混色など、勉強になりました✨
ありがとうございました😊
#yourschool
―GIMP2のグラデーションマップ
セグメントの混色関数を『Step』にした方が色は作りやすそうだな…
クリスタっぽくなるので参考にしやすい?(多分)
#FireAlpaca
#アトリエの系譜L
#創作の狼煙
#落書向上委員会
#絵描きさんと繋がりたい
#あなたの推し絵師になれたらいいな
てことで夜光くんと銀星に色つけた‼️なんか…夜光くんの私服の色…わたしの持ってる色鉛筆じゃ難しくてですね…そして明るく飛ばしたらめっちゃピンクになっちゃった…ごめんねぇ…実物もすこし紫とか混色したんだけどねぇ、、、、
「CMYKデータ作り慣れてると、RGB濁りがち」と@mangagenki(樹崎先生)の本読んで確かにーー!!と。(↓画像一枚目)😅😅😅
なんちゅーか、RGBって混色の考え方が違いすぎて私には難しい。。。
で、本のアドバイス通りに着彩後、彩度明度色相を調整した。マシになったよね??(↓画像2枚目)
#ウルトラマンティガ25周年
細身でスマートな体格に青紫と赤の混色という斬新で神秘的なウルトラマン、肉眼で見ているかのような映像美、そして残酷ながら美しくオリジナリティ溢れる世界観に惚れ、ヲタクとなる切欠となった今でも大事な作品です。
30、50年経っても応援していく所存でございます。
錆兎をリメイクで水彩(混色)ペンで塗ってみたw
そして、悩みに悩んでいたサインが
ひとまず決まりました(どうでもいいw)
筆記体は筆記体で良いのですが、
スペース取るので邪魔になってましたが
これからは省スペースになった
今回のサインでいこうと思います。
(何の話かさっぱりな方ごめんなさいw)